![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園申し込みについて、保育園にパート勤務を考えているが短時間で家庭も手伝うため、保育園に伝えるべきか悩んでいます。伝えずに家で働いても問題ないでしょうか?
保育園の入園申し込みについて。
うちは自営業なので子供が保育園に慣れるまでは家の手伝いをするつもりでいます。
9:00~17:00で提出します。
子供が保育園に慣れてきた頃に前に働いてた所でパートをしたいと思ってるんのですが多分働いても4、5時間程度です。(9:30~14:30ぐらい)その場合は保育園に伝えるべきなんでしょうか?短時間保育になってしまいますよね?
パートもしますが、家の事務的な仕事もしなきゃいけないので短時間保育だと厳しいです。
なので仕事変わっても、そのまま伝えずに家で働いてることにしておいても大丈夫ですか?調べられたりするのでしょうか?
- まるこ(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に入ったら在職証明書をママ、パパが会社に書いてもらうのがあります!!
在職証明書をどちらの会社に書いてもらうかによるかと思います💦
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
保育園入ってから就労証明書両親二人ともいれば2人分書いて提出しないとです。
ご自宅のお仕事も手伝いされるのであれば14時半以降〜17じまでの就労証明書かいてもらったらいいんじゃないでしょうか?☺️
-
まるこ
どちらにも書いてもらえばいいのですね!
パートだけをする場合で9:30-14:30と11:00-17:00の時もあるのですが、その場合でも短時間保育になってしまいますか?- 3月12日
-
mikan
お住まいの地域の短時間が何時から何時までかによると思いますが、17じまでの日もあるなら短時間にはならないかなって思います!
- 3月12日
-
まるこ
保育利用希望申込書に書いてありました!普通保育は1ヶ月あたり120時間程度の就労でした!
- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
就労証明書どちらも出したら平気だと思います☺️
-
まるこ
どちらも出せばいいんですね😊
- 3月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園や市役所に伝えないとだめですね。
バレるかはわからないですが、虚偽の場合は退園の可能性もあります。
職場が変わった時点でまず就労証明書が必要ですし。
ただ、ご実家のお仕事もされるのであればそれとあわせて2枚出せばいいと思います。
-
まるこ
ありがとうございます😊
ちなみに自営業の方を一切やらなくて、パートだけの場合だと、パートの時間が2通りあって9:30-14:30と11:00-17:00なのですがその場合って普通保育で預けられますか?短時間保育になってしまうのでしょうか?- 3月12日
-
ママリ
市によるとは思いますが、うちの市だと1ヶ月両親とも120時間以上の勤務で保育標準時間の認定となります。
どちらか片方が1ヶ月あたり120時間切るようなら、保育短時間ですね。- 3月12日
-
ママリ
私は職場は変わってませんが、
6時間✖21日から
5.5時間✖21日勤務に変更してます。
そのときから標準時間から短時間に変わってますね。- 3月12日
-
まるこ
保育利用希望申込書に書いてありました!普通保育は1ヶ月あたり120時間程度の就労でした!
- 3月12日
![i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i.mama
フリーランスで保育園預けています。
9:00〜15:00の週6?くらいの証明で出しています。
私の場合は『短時間か標準か選べますけどどうしますか?』って聞かれました。
-
まるこ
保育利用希望申込書に書いてありました!普通保育は1ヶ月あたり120時間程度の就労でした!
- 3月12日
まるこ
なるほど〜🤔ありがとうございます🙇🏻♀️