![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診を受けていない理由は、体調不良や仕事の都合が重なりました。無理して受ける必要はないでしょうか?自治体から目をつけられる心配はありませんか?
1歳半検診、受けなかった方いらっしゃいますか?
体調不良や仕事等、できれば理由も教えていただきたいです。
次男がもうすぐ1歳10ヶ月ですが、まだ1歳半検診が受けれていません。
もともと案内のあった日時に熱が出てしまい、
その後も予約を取り直してもことごとく体調不良と重なり、延期し続けています。
やっと今週末に受けれると思ったら、また今日から鼻水と咳が出始めて、これから多分酷くなるパターンなので
またキャンセルかもしれません。。
上の子の卒園入学に伴うイベントで有給も結構なくなり、
平日休みがなかなか取れません。
無理して受ける必要は無いんでしょうか?
受けなくても自治体から目をつけられる(ちゃんと養育してない?と思われる?)ことはないですかね…😣
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連絡ついてるなら大丈夫だと思いますよ!
また近くの小児科で受けられることもあるので、確認してみるといいです😊
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士をしています。
言い方悪いですが、受けないと目をつけられます。
最初は自治体から保護者に受けるよう連絡、それでも受けなければ通っている保育園に連絡、それでも受けなければ保育園に様子を見に来ます💦
-
かりん❁
自治体によるので、あくまでもこちらは、です。
でもどこも受けなくて放置はしないかと思います🥺- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり目つけられるんですか…
園に迷惑かけるのは嫌ですね😭
決して育児放棄してる訳ではなくて、園から病気もらったり等いつも体調不良と重なってしまうんですが
それも親の管理が至らないってことですよね💦
何話しても言い訳にしかならないし、胃が痛いです。
コメントありがとうございます😣- 3月12日
-
かりん❁
体調不良は仕方ないですよ!!
相談してみると、解決策があるかもしれません。
一回体調不良などで行けず、まあいっかーとそのままにしていまって保育園に連絡がくるパターンまあまああります🥺
保育園に見に来るパターンも、年1くらいあります。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
自治体に相談したら、少し遠くても対象と小児科を片っ端から当たってみるか、
平日お休み取れないか勧められました💦
やっぱり受けられないのはダメみたいですね💦
保育園に迷惑かけたくないので、
欠勤になっても休み取ろうかなと思います…- 3月16日
-
かりん❁
対象の小児科探すのも大変ですよね💦
なかなか休みづらい気持ち分かります😭
上の子が体調崩しやすく、育休復帰したら下の子もいるし...
無事に受けられますように。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦
ありがとうございます😭
もっと仕事と育児の両立がしやすくなるといいですね💦
かりんさんも無理なさらずに😊- 3月17日
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
キャンセルの判断がこれからなので、明日自治体へ電話してみます💦
ありがとうございます😣