※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦で1人の子供を育てている女性が毎日疲れ切っている悩み。他の専業主婦はどのように過ごしているのか気になる。

専業主婦なのに毎日クタクタです💦

2歳の子供1人の専業主婦をしています。
旦那は激務のため家事育児はもちろん全て私で、家事も結構好きなので自分ではちゃんとやっている方だと思いますがそれだけで毎日疲れきってしまっていることに悩んでいます。

世の中のお母さんは専業であっても子供が2人以上いたりフルタイムで働いて家事育児仕事を全てこなしている人が多いので、本当にすごいなと思っています。

同じ状況の専業主婦の方、毎日どんな感じで過ごされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!
2歳9ヶ月になる元気すぎる男の子を育てている専業主婦です!
家事が好きって素敵ですね✨私はとても苦手で、それ故に
掃除機は基本ルンバ
キッチン台は基本何も置かないで掃除の手間を無くす(リビングも同じ)
お風呂掃除はスプレーと60℃熱湯だけの日が多い
食洗機導入
などなど、手を抜けるところは全力で抜いています

特に洗濯物はシワになるものを取り出してハンガーにかけて、それ以外は乾燥機かけちゃうっ
あとほぼ全てハンガー収納で下着類は投げ入れ方式で畳まない🤣

私の場合はこれだけでだいぶ1日に暇ができました。
日中は子育て広場や公園に連れて行って、自分はぼーっとしてるかママ友とおしゃべりして過ごしてます。

それでもちょっと疲れる時はあるので、月に1〜2回は一時保育を利用して1人でのびのび過ごしています😊

はじめてのママリ🔰

2歳の自宅保育がいっっっちばんキツかったです😭😭
同じく専業主婦で子ども1人です🙋‍♀️
旦那が激務なところも同じです!!
その頃は午前中児童館に行ったりしてお昼を食べたらご飯支度を進め、14時〜17時くらいまで公園で遊んで帰宅、ご飯、お風呂、寝かしつけって感じで過ごしてました🫠

はじめてのママリ

我が家も夫が激務でほぼ家にいません🤣
寝に帰ってこれたらラッキーな感じです笑

考えるのも面倒なので家事はルーティン化してます😌
9時半にはほとんど終わるようにして、あとはその都度時間ある時に〜って感じにしてます🙆‍♀️
あと、家にいるほうが疲れるので毎日外出てます😮‍💨