※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園通わせながら働くママさんの仕事や長期休暇の対応について相談です。幼稚園選びとパートタイムの仕事についてアドバイスを求めています。

幼稚園通わせながら仕事してるママさん
どんな仕事してますか⁇

また、夏休みや冬休みなどの長期休暇は
お仕事どうしていますか⁇

うちも3歳から幼稚園にしようかなと思っているのですが
長期休暇あるし難しいかなと悩み中です🥲
実家も義実家も距離があるので頼ることはできず…

パソコン系はできないので、コンビニとかスーパーとか
そういう職種で教えていただけると嬉しいです!

コメント

あん

介護職です
長期休暇中もお預かり保育がありますので通園してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    預かり保育は別料金発生しますか⁇
    幼稚園だと大体8時前後から14時前後での送り迎えになると思いますが、勤務時間も短い上に預かり保育を利用すると稼ぎってほとんど幼稚園に流れていくイメージでして…

    • 3月12日
  • あん

    あん

    そうです!別途かかります!
    失礼ですが、パートさんですか?
    パートさんとかだったらお休み融通して頂けそうですが…😂

    • 3月12日
ママリ

ファーストフード店です!
土日、長期休暇はお休みもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ファーストフードいいですね!
    私も今までコンビニやスーパーの経験しかないので働くとしたら私もそっち系かなと☺️
    土日も長期休暇のお休みももらえるのいいですね!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

3歳からならまだ少し余裕ありますね☺️
幼稚園というよりこども園の方が働きやすいかもしれませんよ!
預かりとか長期休暇の有無など、うちの子が通うこども園は2.3号の子達と変わらない短時間保育で土曜日も仕事なら預けれて追加料金は発生してません
長期休暇も休園日くらいなので、本当働きやすいです

今は介護してます
安定して稼げて無資格でも探せばありますし、子育て終えた方や子育て中の方やお孫さん見てたりする方が多いので子どものことなら理解ある方だと思います
大きい施設だと資格取りながら働けたりしますしいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!今1歳半なのでまだ余裕あります☺️

    こども園聞いたことはあるのですが、保育園と幼稚園の間みたいな感じでしょうか⁇🥺

    どちらにしても夫の扶養に入るのでがっつり働くことはないのですが、だからそこ幼稚園の預かり保育は追加料金発生すると思うので、もし職場が子供の長期休暇に合わせてお休みをくれなかったら稼ぎのほとんど持ってかれるのかなと🤔と思っていて…
    長期休暇も追加料金無しですか⁇

    資格は取りたいと思っていませんが、介護もよく聞くのでいいかなぁと思っているのですが、無資格だとどこまでの事をやるのでしょうか⁇
    確かに理解ある方が多いイメージがあります☺️
    なんなら子供連れて遊びに行けそうです!笑

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園と保育園両方ありますよ☺️
    うちの子の園だと習い事なのか、毎月のように体操や英語やリトミックまであります
    長期休暇も2.3号(保育園枠)と同じくらいなので、追加料金も必要ないです

    9〜15時で介護してますが、保育園とあまり変わりない休みなので働きやすいので
    今からお近くのこども園を探してみるのもいいと思います✨

    • 3月12日
もな👠

飲食店でパートしてます
長期休みは預かり保育があるのでそれを利用してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲食店なんですね!

    やっぱりそうですよね!

    • 3月12日
なあ

ガソスタ勤務です

夏休み冬休み春休み土日祝はすべて休みもらってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガソスタってセルフですか⁇
    一度応募しようか迷いました!

    えぇすごい理解ある職場ですね✨
    羨ましい、、、🥹🥹

    • 3月12日
  • なあ

    なあ

    フルサービスで
    乗用車はほとんどこない
    大型トラックがほとんどの大きめなスタンドです

    給油しかしてないし
    ドライバーと喋ってるだけの仕事で楽ですよ😂


    学生のバイトが多いので
    土日祝大きな連休は
    人手足りてるし
    平日昼間だけ働けてます🎵

    • 3月12日
はじめてのママリ

うちの幼稚園は預かり保育やってますがお盆とか年末年始は休みなのと値段が高いです💦
もともと働くことはあまり考えてなかったので教育内容や近さなどで選びました。
こども園に通ってる方は年少からは延長料金もないと言っててそっちでもよかったなーって思いました😂

軽作業の派遣みたいな感じで働いてるママ達いました!シフトも融通ききそうなので緩くでもいいならオススメです!

私は別職種で春から働きますが、預かり保育代とパート代が相殺されそうなので調整してもらえるよう面接時に相談しました!

はじめてのママリ🔰

マックとコンビニしてます😊
マックは融通が効くし、
コンビニは深夜なので旦那が子供みてます