
お出かけは1人が楽、家で遊ぶと2人が楽と感じる。子供たちが一緒に遊んでくれると助かる。
お出かけするにはあちこち見なきゃいけないので1人の方が楽だけど、家で遊ぶ分には2人の方が楽だな〜とさいきんおもいます😂
1人だとずっとママママで相手しなきゃいけないですよね、、、笑
ひとりっ子のママ友が、2人で遊んでくれるからいいねと言いますが次女が小さい頃はそうか?と思ってましたが最近ほんとにそうだなと感じます…
長女次女は2人でけっこう遊んでくれるのでほんと楽になったな〜と思います🥹😭
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごくわかります!😂
2人いて大変だよねって言われることあるけど、私はずっと子どもの相手し続けるひとりっ子のママ達がすごい!って思って見てます🥹

退会ユーザー
すっごい共感です!
赤ちゃん返りしてるかと思いきや、お姉さんしてくれて感動します😳
3人目が産まれ手に負えず、待ってね〜、連発でしたが、長女が長男を遊びに誘ってくれるようになり何とか家事育児回ってる感じです😂
遊ぶとなれば、長男はママパパよりも長女がいいようで、最初に言った言葉もねぇねでした!笑
-
ママリ
わかります、、笑
うちも次女が手に負えず…最近長女が遊ぼー!って巻き込んでくれてかなり家事が捗ります😂😂- 3月12日

mamama
確かに!
喧嘩したりするけど、いるとめちゃくちゃ助かります。
ママリ
ひとりっ子大変ですね、、
今日長女がパパとお出掛けしてるのですが、普段どれだけ長女が次女の相手してくてるかが身に沁みました…🤣
2歳児1人永遠に遊びに誘われしんどい…笑
はじめてのママリ🔰
わかります🤣
2歳児が特にノンストップで話し続けてくるし喉もしんどいです🤣
ママリ
分かりますwwほんとノンストップです、、洗い物してても容赦なく服引っ張ったり押されて連れて行かれます笑