※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

悲しい出来事が続き、辛い気持ち。落ち込んでいて吐き出せず、試験もうまくいかず辛い。頑張ってきたけど自信喪失。厳しいご意見を受け入れたい。

昨年秋から悲しいこと、うまくいかないことが続きとても辛いです。
とても落ち込んでおり、他に吐き出す場がないため、厳しいご意見はご容赦いただけますと幸いです。

昨年秋に父が亡くなり、同じ頃に流産もしまいました。
その翌月には息子の発語が遅いことをきっかけに育児ノイローゼとなり、重なるようにコロナにかかりさらに産後うつのような状態になってしまいました。
息子の成長を実感し持ち直してきた年明け、今度は祖母が急逝しました。
そして先週、1年弱頑張ってきた資格試験の面接でしたが、試験官の方も私の話が回りくどかったようでイライラしているのが分かり、多分ダメでした。
他にも流産後は生理も乱れており、妊活もスタートラインにすらほぼ立てていません。

試験のことは私の実力不足なのは分かっています。でも1年弱、夫と息子がたくさん応援してくれながら、私もたくさんの時間とお金をかけ自分なりに一生懸命に頑張っていました。でも、結果は試験官をイライラさせてしまった。

なんかいろいろついていない気がして、何もかもが上手くいっていない気がして、今とても辛いです。
息子との貴重な時間を勉強時間に充てて頑張ってきたのに結果を出せなかった自分が不甲斐ない。ダメ人間。回りくどくなっちゃうことも日頃から自覚してるのに、そんな自分が嫌でいろいろ意識してきたつもりなのに、上手くできなかった。
すごく辛いし、自分がいかに才能がないのかを痛感してしまいます。

この文章すらまとまりがなくてすみません。とにかく父が亡くなり流産してしまった秋から、きっとここから良いことがあると信じ続けてきましたが、上手くいかなくて。ただただ辛いです。

コメント

ハナ

お疲れ様です😭自分と重なる部分がありコメントさせていただきます☘️この文をみていても沢山苦しんで悩んで考えて打っていらっしゃると思うと胸が痛みます。私もなんでこんなに重なるんだ、考えたくないのに頭にでてきたり、急な事で頭がついていかなかったり。回りくどいと私も言われてきたのでもう痛いほどわかります。それだけ考えやすく悩みやすく疲れちゃいますよね。どんどん吐き出してください。自分を労り大切にして、1日も早くくるしみから抜け出せますように。🌸あなたは感受性豊かで優しい方です✨
私はお祓いに行ってみました😊

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなってしまい申し訳ございません。とてもあたたかいコメントを残してくださり本当にありがとうございます。優しいお言葉に泣きながら読ませていただきました。回りくどいと自覚してるのにやっぱりそうなのかと、すごく辛く感じたりしますよね。考えやすく悩みやすく疲れやすい、本当に仰る通りだと思います。でもここでハナさんの優しさに触れることができて、元気を取り戻せそうです。もう少し頑張ってみます。本当にありがとうございました。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

今が運気の底なのかもしれないですね🥲落ちるだけ落ちたらあとは上がるしかないと思うので、沢山努力されているのに実らない時は本当に辛いですよね。私も流産経験あります。生きてきた中で1番ショックな出来事であの頃は鬱だったのかもしれません。今置かれてることの何か一つでも手放すことはできませんか?それか少しその状況から離れてみるとか。あれもこれもではなくまずは一つでも一つだけ!と思ってやってみてはどうですかね☺️何か一つでも上手くいくと気持ちも少し落ち着くかもしれずそう考えてみました。努力が実ることをお祈りしています✨

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなり申し訳ございません。またコメントありがとうございます。運気の底だと本当に思いたいです。昨年父の死と流産が続いた時にそう思っていたのですが、そこからさらにいろいろ続いているので挫けそうになってしまいました。はじめてのママリ🔰さんも流産をご経験されたとのこと、当時の辛いお気持ちを思い出させてしまい申し訳ございません。
    今置かれていることの何か一つでも手放すとのアドバイスにハッとしました。今自分が望んでいる方向にひとつでも持っていくことができたら、この状況の見方も変わるかもしれません。本当にありがとうございます。

    • 3月14日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

そういうことが続く時ってありますよね
今はゆっくりされて、もし気が向いたらお祓いとかしてもらうと心機一転できるかもしれないです🌱

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます。お祓い、検討してみたいと思います。あたたかいお言葉をありがとうございました。

    • 3月14日