※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

大学病院で出産する場合、妊婦健診も大学病院になりますか?それとも妊婦健診は近くの産科で受けられますか?

大学病院で出産する場合、妊婦健診も大学病院になりますか?
それとも妊婦健診は近くの産科で受けられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

選べました!

健診のみの産婦人科クリニックで健診は30週くらいまで受けて、それ以降は大学病院でした!

はじめてのママリ🔰

私が出産した所は、大学病院🟰リスクあり妊婦なので大学病院で検診になりました。
でも場合によっては相談次第で近くの病院で検診受けられるかもです。
里帰り出産とかもありますし。

ママリ

セミオープンシステムが使えると思うので、後期までは他のクリニックなどでの検診にできるはずですよ。
もしかしたら、後期入るまでに何回かは大学病院に妊婦検診にきてって言われるかもですが、
常時行くのは近所のクリニックってできると思いますー!

みゆ

うちの病院は大学病院で産むなら検診も大学病院て感じです😣💦
近くの市立病院はセミオープン使えるみたいですが…場所によるんですかね💦💦