※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が乳児+妊娠中の妻を置いて5回も外泊することに疑問。母が手伝いに来るが、なぜ夫は子育てを放棄して遊びに行くのか?普通なのか不信感。

夫の私的な外泊どこまで許せますか?

生後1年になろうとする子が居ます。
1年経ってませんが、既に夫は私的な外泊を5回しようとしてます。
全て友人との旅行もしくは、1人旅です。
最初は生後3ヶ月でした。その後、これから予定してる5回目含めて残り4回は乳児+妻の私は第2子妊娠中です。

そんなに仕事でもないのに外泊するお父さんいますか?
まだ子供が幼稚園、小学生とかならともかく乳児ですよ?
それに妻は妊娠中ですよ?

夫も論外ですけど、外泊全て夫の母が泊まりで手伝いに来て下さいます。
それは大いにありがたいですけど、
夫に対しては、なぜ自分の母に子育て託して遊ぼうとするのか?自分が本来すべきだと思わないのか?
夫の母に対してもなぜ?息子がそんなに外泊してなんのお咎めもしないのか?

疑問に思うと同時に腹ただしいです。

これが世間では普通なのですか?
夫も元々あり得ないんですけど、自分の息子に何も言わない夫母にも不信感抱きつつあります。

コメント

ママリ

年に1回仕事関係の慰安旅行で行くくらいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にそうあるべきだと私も思ってます。

    • 3月12日
はじめてのママリ

許せません‼︎
同じ回数私も旅行行ってくるからよろしく!って言います笑

旦那は仕事で泊まりのことが何度かありましたが、
仕事でもイラっとしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夫は仕事柄24時間交代勤務なので24時間ワンオペ当たり前にやってますが、正直それもしんどく思うときもあります。だから大人2人で育児出来る有難みわかってるので、私は夫に託して友人と出かけるのすらした事ありません。必ず夫不在時に連れて行きます。片方にお願いするとしんどいのわかってるので。
    だから外泊なんてあり得ない。
    何より今は夫母に対する不信感が半端ないです。

    • 3月12日
はじめてのママリ

外泊なんてさせた事ありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそれが当たり前だと思ってますから、夫はもちろん何のお咎めもしない夫母に不信感半端ないです。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

1人旅って💦
そんなの聞いたことありませんし行かせてしまうって言うのも聞いたことないですね。
かなり変わっている事だと思うので、お義母さんも夫婦で決めた事だから余計な口出ししないようにしているのかもしれませんね。
もしくは旦那が都合の良いように説明している可能性もありますし。
まずは許せないって事をはっきりと言うべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    生後3ヶ月の時は毎年恒例の職場の趣味仲間との旅行でした。普通にあり得ないんですけど、同行者の中に1人私のとこのより月齢2ヶ月ほど低い子持がいたのですがその奥さんは送り出したようでこちらも仕方なくって感じでした。(その奥さんは自身の実家に入り浸りだったそう)

    私は何より今は夫に何も言わない夫母への不信感が半端ないです。
    むしろ、以前私が指摘されたくらいですから。

    • 3月12日
まる

世間で普通なのかどうかは各家庭それぞれでしょうが、
我が家は全然オッケーです😆❣️

ちなみに先月も友達と海外行ってましたが、昨日からまた海外に友達達と旅行に行ってます✈️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    寛容な心をお持ちのようで、私も気にならないタイプだったら考えなくて済むんだろうな〜💦と思います。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

行ってもOKですって家庭はそれでいいでしょうが、今回のお話ですと、そもそも奥さんが行ってほしくないと思っているのに1人旅に行くって言うのは夫婦としておかしいと思います!
旦那も「嫁が息抜きでもしておいで言ってる」とか嘘ついてお義母さんに伝えてるパターンもあると思うのでお義母さんに本当は旅行には反対だって伝えてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    むしろ以前夫母に行かせてあげて欲しいみたいに言われた事あります。それに、ほぼ毎回お手伝いも私からお願いしてる気がします。夫はいつも後回しにするから先に言っておかないと夫母に予定が入ってしまい来てもらえなくなるから私が先に言ってる気がします。

    • 3月12日
deleted user

同じ時に外泊3回ほどされてますがそこまで気にしたことなかったです🤔義母に関してもお嫁ちゃんが何も言わないなら私が口出すことじゃないわね、のタイプなら何も言わないと思います(うちの義母はまさにそのタイプ)

ちゃあこ

1回でもイヤだぁ😩
私も、妊娠中に2泊3日の旅行行ってます。
しかも、旦那家族で😡(義両親、義兄家族、従姉妹家族)
妊婦の私だけ留守番です😂
なので、実家に帰りました。
旦那に送ってもらいましたが、その時「会社の慰安旅行」ってことで👏🏻
でも、母にすぐ本当の事話してグチ大会しました🤣
母たちは呆れてましたが、まぁ、お咎めナシです😅
たぶん、旦那まだバレてないと思ってるかも😇

大変な時期の旅行は、それ1回きりでしたが、未だに根に持ってますよ🙃

ホント旦那さんも、なんで?って感じですが、義母さんに対して、さらになんで⁉️と思います。
息子の言いなりなのか、義母が行かせてるのか…
今回も義母さんがヘルプに来るなら、1回聞いてみては…😞

あきら

外泊は無理‼️夜中になろうが帰ってきて欲しいです😊
一人旅なんてありえない😡離婚問題‼️

メル

夫婦ともに意見が一致してたらありですが、違うならなしかな〜って思います💦その時はせめて年一ですかね💦
うちは、旦那がキャンプ(ソロもファミリーも両方する)にハマってから私が面倒見てます😮‍💨
旦那の休みは急にとれるので、私に確認してから行きますが😅
妊娠中は私がつわりで調子悪い時は泊まりではなく、日帰りで出かけることはあります。あと、妊娠中は何があるかわからないので、後半は泊まりはやめてもらいましたよ💦