※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新NISAよくわかりません。300万くらい投資に回せそうなお金があるのですが、積立がいいのでしょうか?初心者です。

新NISAよくわかりません。

300万くらい投資に回せそうなお金があるのですが、積立がいいのでしょうか?
初心者です。

コメント

はじめてのママリ🔰

新NISAは投資で得た利益が、本来は20%くらい税金がかかるのですが、非課税にしてくれる制度ですね。
初心者であれば、大きすぎない金額の積立でいいと思います!

はじめてのママリ

NISAは非課税で投資が出来る制度ですよ😌
非課税のNISAには積立枠と成長枠があるので、どちらかの枠だけで運用するor併用して運用するなどが出来ます。

特徴としては…
・積立枠は1年に120万までしか商品を買えない
・成長枠は1年に240万までしか商品を買えない
なので1年で最大360万までならNISAで使う事が出来ます。
・積立枠は1ヶ月に最大10万まで投資可能(‪×12ヶ月)
・成長枠は240万までならいつでも一括購入可能だし積立も可能

例えば…
・積立枠だけで毎月10万を300万使い切るまで積立てる
・積立枠に毎月10万&成長枠に毎月10万で併用する
・積立枠に毎月10万&成長枠に一括で240万使う
などなど、組み合わせや金額は好きに設定出来ます!
5万とかもっと少額からスタートでも大丈夫です。



細かい事を言えばもっとありますが、とりあえず簡単に言うとこんな感じですかね。。。



私なら複利の恩恵を最大に受けたいので最短で300万を使い切って、20~30年は売らずに寝かせたい派です🫣
その間にも余剰資金があればその都度追加で買って運用します。
初心者であれば最初の数ヶ月は勉強がてら慣れるまで少額の積立てで大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰

今はドルコスト平均法で購入するのが将来的に増やせると思います。