※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お葬式を一番安く済ます方法を教えてください。現在37歳ですが、人生…

お葬式を一番安く済ます方法を教えてください。

現在37歳ですが、人生の半分に差し掛かり自分の葬式について考えるようになりました。
自分が死んだら安く済まして欲しいです。
旦那は無頓着なのである程度、資料を集めて残しておこうかなと考えてます。

お通夜告別式なしで火葬だけしてもらいたいです。
火葬だけだと安いようなので。
あとは骨をどうするか
合祀墓が一番安いのでしょうか?5万からって目にします。
散骨がいいなとは思ったのですが10万からとか。。。

うちは旦那が散財する人なのでそれを見越して葬式代の貯金もしたいです。
火葬、合祀墓だけであれば50万くらいあればいいのかなと思いました。

でもお布施とか、お坊さんにお経読んでもらうとか必要なんですかね?
やっぱり100万は必要なのかな

お墓は作ってもらいたくないです。
管理の負担を子供達にしてほしくない。

旦那側の家族のお墓もあるようですが中に入れる人数も少ないようなので私は遠慮したいです。
新たに墓を作る必要がありそうなので。

もう死んでるんでお金かけないで生きてる人にお金を残したいです。

コメント

アボカド🥑 ´-

実際いくらかかったのか分からないですが、じいじが亡くなった時家族葬でお葬式だけやってそのまま火葬。
遺骨も共同墓地に入りました。
お葬式にお金かけたくないのわかります!

あじさい💠

多分、「直葬」というスタイルが一番安上がりかと思います。
葬儀社に事前相談とかもできるはずですよ、37歳は早すぎてびっくりされるかもしれませんが、一度話を聞きに行ってもいいかもしれません。