※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の子と血液型が同じだと悪阻が軽いという都市伝説は当たりますか?出産後、子供の血液型は分からないままです。悪阻が続くと血液型が違うか不安です。

お腹の子と血液型が同じだったら悪阻は軽め、
という都市伝説?は当たってましたか?笑

今って出産後、子供の血液型は分からないままですか?

悪阻が長引いてるので、赤ちゃんと自分は血液型違うのかなぁとか思ってます。

コメント

★りぃか★

私は、子供と血液型違いますがどちらかと言えば悪阻は軽めの分類だった思います(*^^*)
逆に、妹は子供と同じでしたが悪阻酷かったですよ😭 なので、その人の体質⁉️とかもあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🩷
    やはり相関性無いですよね😊

    今も産まれたコの血液型すぐ分かるのですね!安心しました🍀

    • 3月11日
  • ★りぃか★

    ★りぃか★

    相関性は無いと思います😊

    私の場合、自分の血液型の都合上子供の血液型調べる必要があったので調べましたが、通常は調べないと思いますよ😫

    妹の子供は、アレルギーだかの検査した時に血液型調べる⁉️って聞かれて調べたみたいです😣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですねー!
    知らなくて驚きました。
    なんとなく我が子の血液型知っておきたいなと思ったんですが…

    私もアレルギーもちなので、もし子供が同じ体質だと後々分かったら数年後調べられるかもしれないですね😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちには当てはまらなかったです!
旦那がAB型、私がO型です‼️
なので子供は必ず血液型違いますが2人ともつわりはほぼなかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夫がB、私がAなので、子供は全ての可能性があるのかなと思います。

    今子供の血液型調べるサービスはやってないとも聞いたので。成長過程の献血体験等で知る機会があれば知るとの事で。

    • 3月11日