※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間寝ていると泣いて起きることがよくあります。皆さんは昼寝後、授乳時間まで起きていますか?

もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん、昼間寝ていると泣き出してまた寝かしつけて…となることがよくあります😅

皆さんどんな感じですか?
日中寝たら授乳時間まで起きないですか?

コメント

りまま

今日で2ヶ月の女の子です!
うちの子は日中あまり寝ない子で長く寝ても1時間ちょっと
あとは15分とか30分で寝たり起きたりで基本はずっと抱っこです😂
起きて機嫌がいい時はほんと極短時間だけですがそんな時はメリーとかバウンサーに乗せてグズるまではそのままにしてることが多いです!
ミルク→ミルクまで寝てるなんてことは1度もないです😂😂

まー

子供によりますよね!
うちはあんまり泣かなくて起きてても機嫌良くしてましたが、泣いちゃう子も多いと思います。

はじめてままり

寝かしても1時間くらいで起きる事が多いです。
機嫌良さそうなら、もうそのまま起こしときます。
上の子は1回寝たら、きっちり3時間寝る赤ちゃんだったので…個性なんだろうなぁと思ってます💦