※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

三人目…いい子ちゃんすぎる😭生後3ヶ月ですがなんで泣いてるのか分からな…

三人目…いい子ちゃんすぎる😭
生後3ヶ月ですがなんで泣いてるのか分からない泣き方もなし!すごい泣いててもお腹すいてるか眠いか😪
夜も5時間はまとめて寝る、たまに夜通し👏
ミルク飲んで即寝で置いても背中スイッチなし!
生まれて今まで抱っこで寝かしつけは生後1ヶ月の頃数回😂
上二人が大変だったからかすんごく楽。
上の子の時は全く寝ず…ひたすら抱っこ。なぜ泣いてるのかミルクあげても泣く、置いたら泣くですんごくしんどかったのに…🤣
下の子は手がかからなすぎてなんか寂しい😂
こんないい子ちゃんな赤ちゃんいるのかと毎日考えてます🤣


コメント

赤味噌が好きなママ

わかります😂❤️3番目が産まれた時は泣き声がBGMかのように思えて逆に眠くなってました🤣笑

miu

ゥチの次男もでした。
生後2ヶ月の頃の初めての一時預かりで『こんなに穏やかな子初めてです』と言われたくらい✨
ですが生後6ヶ月頃から我が強くなり雲行き怪しくなっていきました🤣

このまま穏やかな子に育つと良いですね✨

はじめてのママリ🔰

うちは2番目がそのタイプでした〜!!
お腹空いてる時しか泣かないし、眠い時は勝手に寝てるし、起きてる時はご機嫌に笑ってる子でしたー!
同じ親から産まれてきて、上と下こうも違うか!!!と驚愕しました😂
今4歳になりましたが、相変わらず天真爛漫ちゃんですよ😂

ピィ

同じく3人目が今3ヶ月目ですが、新生児から全然手がかからないです。
上2人が大変だったので寝不足になるだろうと構えていたのですが、背中スイッチついていないみたいです😃
指しゃぶりとハンドリガードの自分の握り拳で自己完結しています。。。
歩けるようになったら1人で何処にでも行ってしまいそうで心配しそうです。。。

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
あれ?赤ちゃんってこんなに寝るんだったけ?
ちょー楽🤣!

って思っていたのですが……ハイハイし出す頃から一転😑‪💧‬

今2歳ですが動きまくってちょー大変です🤮🤮

はじめてのママリ🔰

うちの2人目の子も長女より手がかからず、1歳頃には離乳食の食器は食べ終わったら持ってきてくれ、片付けもする、開けっぱなしのドアは閉める、夜眠い時は自分で寝室行って寝るという、自立したかんじでした。
今はもう。。イヤイヤ期もありひどいです。