
コメント

ぺ
日中に散歩することもありましたが、夕寝してほしかったので夕方に抱っこ紐で散歩することの方が多かったです。そこで寝られないとその後がぐずぐずだったので夕方の散歩でよかったなと思ってます。
ぺ
日中に散歩することもありましたが、夕寝してほしかったので夕方に抱っこ紐で散歩することの方が多かったです。そこで寝られないとその後がぐずぐずだったので夕方の散歩でよかったなと思ってます。
「睡眠」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 数日前までは日中も夜間も長くて4時間近く、短くても1時間くらいは寝ててくれたんですが、ここ2日ほど日中の睡眠が30〜1時間ほどになりました。 オムツ交換、授乳、歩いてあやしたりし…
赤ちゃんのいる友達の家に滞在する時間はどれぐらいが許容範囲だと思いますか? 先日友達(既婚子供なし)が遊びに来たんですが、 11時に自宅に集合。 おしゃべりをして、子供が14時〜15時までお昼寝してました。 結局…
眠りの浅い息子 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 息子の眠りが浅くなんとかならないかと悩んでいます。 寝る時は添い寝必須で寝たなと思って移動しようとすると高確率で目を覚ましてしまいます。その為昼寝中などずっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
美空
朝寝はトントンでぐずぐずたまにしますが、夕方よりはマシで、夕寝がひどくぐずぐずです😅
眠たいけど眠れないでうわんうわん泣き、夕寝できずに離乳食ってこともありまして😅
日も伸びてきたし、気温も暖かくなってくると思うので、日中12時〜14時くらいの間のお散歩を、15時半〜17時半くらいに変更してみます!
お昼寝はほぼ抱っこ紐だったので、トントンで寝てくれるかわかりませんが😅
ぺ
夕方ぐずると大変ですよね。
これから暖かくなってくるでしょうしいいと思います。
昼も夕方も抱っこ紐は肩がやばいので寝るまでトントンし続けましょ(笑)
美空
ですねw
昼間もお天気いい時は、買い物がてら出かけますが、スーパーに入ると目が覚めますw
昼間はベビーカーにて買い物中心にして夕方は夕寝のために抱っこ紐でお散歩してみます🥹