※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

上の子は10ヶ月くらいで少し夜泣きがありましたが、すぐに収まり、特に睡眠で悩んだことはないです。下の子が8ヶ月で夜泣きが心配。現在は比較的寝てくれているが、復帰後に夜泣きが酷くなるのではないか不安です。

夜泣きっていつからいつまでありましたか??
夜泣きそんなに酷くなかったよ〜って子も結構いるんでしょうか??


上の子は10ヶ月くらいのときに少し夜泣きがありましたがすぐに収まり、1歳まで育休がとれたので夜泣きの期間は昼間も休めたし体力限界!!って感じにはなりませんでした。
そこから特に睡眠で悩んだ記憶はないです。


下の子が今8ヶ月で、来月入園し4月末から仕事復帰です🥹
ちょうど夜泣きが酷くなるといわれる頃に復帰なので今から怯えてます🥲


こればっかりはほんっっとに個人差だと思うのですが、ネットで夜泣き壮絶エピソードを見てると働く自信がありません😂 
今のところは21時〜7時くらいの間に2.3回少し泣くくらいでわりと寝てくれてます。
生まれたときからずっとわりと夜寝てくれる方ですが、急にくるものなんですかね…🥲

コメント

じゃむ

うちは2人とも夜泣きゼロでしたよ🤔
本当に一度もないです。
新生児期(生後2ヶ月頃まで)は泣いて起きることももちろん多々あったけど、ある程度夜まとまって寝るようになってからは、熱が高い時とか本当に体調悪い時以外ないですね。
私と夫も夜泣きしないタイプだったみたいで、熱性痙攣とかと同じで遺伝するのかな?って勝手に思ってました🤣

ゆか

上2人は夜中があったのか記憶にないくらいの程度でしたが末っ子はいまだにあります🥲

  • ゆか

    ゆか


    私も来月仕事復帰ですがこのまま夜中が続くとしたら仕事できない気がします💦

    • 3月11日
k

うちは2人ともなかったです!
上の子が全くなかったので、下の子が生まれたとき、この子は夜泣きあったらどうしようー😭と恐れていたのですが結局ほぼないままでした😭
1歳頃、昼間出掛けていてお昼寝ができなかった日だけは夜泣きらしきものがありましたが、本当に数えるくらいです!
夜泣き、ないことを祈りたいですね……🙏

June🌷

うちは上の子9.10ヶ月が夜泣き期間でした!!それまで熟睡できてたので30分おきに起きて地獄かと思いました😇

(๑•ω•๑)✧

娘はメンタルリープや睡眠退行の度に夜泣きする夜泣きっ子で、復職後も夜泣きマンでした💦
保育園の通い始めは永遠に病気していたので、鼻水で息できない・咳で寝られない…などの体調不良による泣きもありヘロッヘロでした💔

何となくですが、今まで酷くなかったなら大丈夫な気がします(´•ᾥ•`)‼️娘は本当に最初から夜泣きマンだったので😂