※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後すぐの義両親訪問について悩んでいます。自分の気持ちと義両親の気持ちを尊重するべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

産後すぐ(2週間程以内)の義両親の訪問は断りますか?
孫を見たい気持ちを優先して自分が我慢しますか?

産後すぐだと見た目も身体もボロボロだと思うので
義両親の訪問は嫌ですが、義両親の気持ちを尊重すべきなのかどうか分からなくなってきました。
何が正解かわからない。

皆さんアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら、入院中に来てもらいます!
尚更身体はズタボロですが、家に来てもらうのは家事などその他もろもろがついてくるのでそんな気は配れないです🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり孫の顔を見せてあげるのが良いんですかね🥲
    教えていただきありがとうございます。
    参考にさせていただきます✨

    • 3月11日
deleted user

毎回産後すぐに会ってます🤣
1人目は義実家からも近い病院で、ちょうどみんなが休みの週末に産んだのでまだ産んだ部屋にいる時にすでに会いに来てました(笑)2人目以降は上の子を見ていてもらったので入院中や退院した日に会ってました。

難しい問題だと思いますけど、会いたくないなら2週間くらいなら待ってもらうのも問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もママリさんのように許容範囲を広く持てたら良いのに、、😢✨

    待ってもらうかどうか、もう少しよく考えてみます。
    ありがとうございます✨

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは呼んでないんですけど、向こうの感覚が来るのがあたり絵みたいな感じだっただけなので私の心が広いわけじゃないですよ!笑

    1人目のときは義母は入院5日間の間に3日も来て(夫は仕事)、退院後私は祖母の家に里帰りしてたんですけどそこにも何度か顔出してて、今思うとうわーって感じです🤣

    2人目以降は上の子もいるので待ってもらうことはできないし仕方なく、です。

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

関係良好なら退院後来てもらうのでも全然いいですが、そうでなければ義両親に我慢してもらいます😂

そこを押し通してくる義両親だと今後何かとめんどくさそうなので判断材料にもなるかと🤔

ちなみに私は関係良好でしたが、退院時はお断りしお七夜にしてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係良好、、ではあるのですが、本音で言うと義両親の性格があまり得意ではないんです🥲

    そうですね。
    義両親の反応も見つつ判断していこうと思います!
    教えていただきありがとうございます✨

    • 3月11日
◯

無理せず産後の具合で断ってもいいんじゃないでしょうか💦
私はスピード出産超安産でまぁまぁ元気でしたが、ものすごく時間かかる人も手術で痛い人もいるわけでいざ出産してみないと分からないと思います。
産後元気めなら入院中なら色々と予定あったりするので時間短めにできて楽だと思います😊

かくいう私はコロナ禍だったこともあり、入院中は✕。産後1ヶ月前に来てもらいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    ただ、飛行機の予約の兼ね合いで出産してすぐに連絡しないといけない状態なんです💦
    完全にあちらの問題なのですが😭

    入院中の短時間でさっくり訪問を終わらせてしまった方が楽かもしれないですね。
    義両親孝行できた、とも思えますし🥲
    アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

私は退院して3日くらいで来てもらいました。そのくらいが普通だと思っていたので何も思わなかったです😅💦

嫌なら断ったら良いと思いますよ!でも、少なからず義両親にとっては残念なことなのでご主人には相当うまく言って貰わないと良くは思われないですかね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    やはりお断りするということは義両親もがっかりしますもんね。
    その日だけ、と思って我慢するのも義両親孝行ですよね✨
    もう少しよく考えてみます!
    アドバイスをありがとうございます!

    • 3月11日
はじめてのママリ

私は産院が面会だめで、退院後は実家に里帰りしてたので、コロナがまだ流行っていること、産後で私の体調が万全では無いことを伝え、生後1ヶ月の頃に初めて対面でした🤣
ちなみに、両家共に初孫です!
義両親ともに理解ある方なら、一度そう言ってみてもいいかもしれません🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母に、産後1ヶ月は身体を休めたいことを伝えたら「皆あいにいくもんだよー」と言われてしまいました😅
    もうこれは腹を括って我慢するしかないかもしれないです😅笑
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかはじめてのママリさんのこと全然考えてくれてない発言ですね💦自分勝手というか、、!
    旦那さんにお願いしてもダメなんでしょうか?
    それかママリさんのご両親とか、、味方についてくれる人を付けれるだけつけて、嘘でも産後の身体の状態があまり良くなくて、、とか言って私なら来たとしても遅くても2時間で帰ってもらいます🤣

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

出産でトラブルあり10日ほど入院のち、退院後3日で義両親きました!会いたいのはみんな同じだし会いたいと思ってくれているのは嬉しいことなので歓迎しました☺️✨
やはりその時期だけしかない赤ちゃん期間に会えないのって一生残るかなって思うので時間は短めにしてもあわせてあげたいかなと個人的には思います🥹

もちろん普段からの関係性が微妙だったらやんわり断るのもありだと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    そんな風に思えるママリさんが本当に素敵すぎます。
    義両親孝行だと思って、我慢する!ではなくポジティブに考えれるようにしてみます✨
    アドバイスをありがとうございます!

    • 3月11日
ほたほた

後々会うのめんどくさいので出産して2日目入院中に会いに来てもらいました!笑
ついでに必要な物買ってきてもらいました😂
初孫だとフィーバーめんどくさいですよね😫
うちも携帯借り電話やLINEなりまくってたのでLINEは一時通知OFF、電話もならないように機内モードとかナイトモード、最悪電源切ってました🤪笑

はじめてのママリ🔰

コロナ禍だったので退院後に来てもらいました

まる

関係良好であれば来てもらってもいいと思います😌

私は実母には生後すぐ、義母には1ヶ月経ってから来てもらいました✨(関係良好でしたが義母が気を遣ってくれて)

れーまま

飛行機で来る距離ならまだ入院中短時間が良いと思います。
それで十分義理は果たしたことになると思います。

家に来ちゃうとおもてなししたり、部屋の掃除などもしなければならなくなって産後の体が辛いと思います。

遠くから来てもらったらすぐ帰ってとも言いにくいし💦

私の元旦那の義両親は気が使えない人で、遠方なためなんと家に泊まって行きましたよ😅

まだ回復が十分じゃないと言って断ってたんですが、「そろそろ孫の顔見せないとうちの両親も怒るよ。」と脅されました。

ちなみに元旦那さんも義両親も当たり前のように何もせず、私は倒れました😂

家に来るは断固阻止して下さい😂
お母さんと赤ちゃんの体が優先です👩👶

はじめてのママリ

産後1週間できてもらう予定です〜!里帰りもしないので義母は少し残って色々してもらいます!私がボロボロで何も出来ないことは事前に伝えて、相手も私でなくて子供メインだと思うのでそんな気にしないです( ´꒳` ;):

🩵

私ならせめて1ヶ月検診終わるまでは
我慢して貰います、、、
こちらもクタクタですし
寝たいのにいたら寝れないし
おもてなしする余裕もないです💦