
1歳の息子が胃腸炎にかかり、保育園の説明会の際に実母に見てもらったが、翌日家族全員感染。祖母も感染し、高齢で重症化する可能性がある。責任は?
うちの1歳の息子が胃腸炎に。。。
熱もなく、軽い感じだったので、その日が保育園の説明会で、実母にその時間だけ見てもらうようにお願いしました。
実母は今祖母の介護を毎日しています。
翌日に私たち家族が総出で感染。
そしてその日に見てもらってた母も感染。
ヘルパーさんも嫌がる祖母で、毎日休みなくで、代わりに見てもらう人もおらず、その日はなんとか介護へ行ったそう。
感染力が強く、やはり祖母も感染したそう。
祖母は90歳超えの超高齢者。
胃腸炎なんかにかかったら重症レベル。
こんなこと思いたくないけど、もし祖母になにかあったら、やはりうちの責任なのでしょうか??
- りっちゃんママ(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね…分かってて頼ったんですからね。。
胃腸炎って感染力強いですから

ままり
その状況なら周りはそう思うと思います💦
いかなる理由があろうと介護している方に病気の子供を預けるのはやめた方がいいです😣
身体の弱ったご老人は普通の風邪でも重症化して亡くなってしまいますから💦
-
りっちゃんママ
そうですよね。
ありがとうございます。- 3月11日

はじめてのママリ🔰
今回のご家族の感染ルートは完全にりっちゃんママさんのおうちからでしょうから、誰のせいかといえばそうなると思います。
そもそもお子さんが胃腸炎なのが分かっていたら実母さんからの接触を通して祖母さんにうつす可能性、うつったら重篤な状況になり得る可能性も考えられたはずです。
ただ90を超えておられるとのこと、この件がなくてもいつ何が発端で状態が変化するかは分からない年齢だとも思います。
-
りっちゃんママ
そうですよね。
ありがとうございます。- 3月11日
りっちゃんママ
そうですよね。
ありがとうございます。