※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
妊活

人工受精について悩んでいます。子どもが欲しいけど不安や複雑な気持ちも。乗り越えた経験を聞きたいです。

人工受精されてる方いますか?
来月から人工受精にステップアップしようと思ってます。男性不妊で運動率が悪く子宮に到達しないみたいなので…
でも本当は人工的なことはしたくなかったのが本音です。
そんなこと言ってたらダメなんでしょうが…受けれるチャンスは受けないとと思いながらも前向きになれません。

なんならもう赤ちゃん来ないかなとか思ってます。今から育てるの大変かなとかも思います。
妊活に掛かってるお金があれば、旦那に美味しいもの食べさせてあげられると昨日悲しくなりました。まだタイミングですが医療費で平均二万くらいかかってるので…

自分の気持ちがどこにあるのかも分からなくなってきました。子どもが欲しいのに、来ないかな、来てくれても満足させてあげられない…それなら二人でいた方がいいのかな。でも、やっぱり子どもがほしい。などなどグルグルしてしまいます。

同じような状態になってしまって乗り越えた方、お話聞かせてください。心の持ち方など。

コメント

ぽっぴー

赤ちゃんは天使です!
妊活はお金かかるし、精神的にも大変な事多いですが、赤ちゃんは天使ですよ♡産まれてからも大変な事たくさんあるけど、どれだけ笑顔に癒されるか…😊少しでも欲しいと思う気持ちがあるのならば、頑張って見た方がいいと思います✨赤ちゃん産まれて、絶対に後悔はしないです!

  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    ちなみにうちも同じく男性不妊で、人工授精で授かってます😊

    • 3月21日
  • らん

    らん


    優しいママからのお言葉、本当に嬉しかったです。その言葉を待ってたかもしれないとジーンとしてしまいました(;ω;`)

    • 3月21日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    お仕事されてます?
    私はパートしながら、病院通って人工授精してました!授かったのは2回目です。なかなか排卵日に受診するのが難しくて、1回目と2回目は5ヶ月空いてますが😭
    少し夫婦の時間を楽しんでから、妊活再開するのもいいと思いますよ😊

    • 3月21日
  • らん

    らん

    派遣で働いています!今は仕事ない時期なので午前診でもいけんるですが、仕事入ったら午後の夜遅く十一時とか受診になります💦そうすると旦那の協力も負担かかりますし😵

    そうですよね。旦那がもう43なので、のんびりしてられないってのがあって弱冠焦りはあります(T_T)💧
    これだけお金も時間も気力もかけてしてても出来ないなら、少し夫婦でのんびりしたいなぁ…と思ってたところなんです。
    ジェットコースター乗ったりパーっと旅行行ったりしようかなぁ…。。マイナス発言すみません😣💦⤵

    • 3月21日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    夜11時に病院やってるんですか😣⁇うちの病院はあらかじめ採精カップもらっておいて、当日主人に入れてもらってカップを持っていけば人工授精出来たので、主人は一緒に病院行った事はありません。病院によっては精子の凍結も出来るみたいですよ。まぁ当日主人にとってもらわないといけないので、負担にはなりますが💦
    気分転換も大事ですよ!妊娠すると色々と制限も出てくるので、遊園地行ったり、旅行行ったりしてからでもいいと思います♬そういう何も考えてない時にポンと出来る人もいるみたいですしね!

    • 3月21日
  • らん

    らん


    診察が終わらないときは夜の12時過ぎてもやってます😣

    平日はなかなか午後診になると次の日までしんどいので、運よく仕事のないタイミングで受診出来たら良いんですが…。

    うちもカップ貰ってて三時間?~六時間以内だったかなぁ?に持ってきてと言われました。精子の寿命が…とのことでして。
    午前診とれたら逆算すると朝とることになりますが、なんか朝からバタバタしますね(笑)

    午後診になったりお休みの日には一緒に行けるときは一緒に行ってもらってます✨といっても、診察は私だけ入って主人の検査結果も全部伝えるだけです。注射とかも私ですしね😰ついてきてくれてるって感じですかね。

    ですよね!USJとジェットコースターと温泉と旅行とライヴ、行きたくてもお金が~とかで我慢してたの全部行きます!!⬅行ける範囲で(笑)

    なんかスッキリしました✨ありがとうございました😆

    とはいえ、またここで吐き出してるかもしれませんが、そのときはまたお話相手になってください☺
    本当にありがとうございました❤❤

    • 3月21日
  • ぽっぴー

    ぽっぴー

    遅くまでやってる病院があるんですね!病院で勤めてる方は大変ですね…笑。そうなんですよね。だいたいこの辺が排卵日かなと思って休みとるんですが、簡単にズレてしまって何度かタイミング逃しました😭病院に一緒に行ってくれるご主人、素敵です♡
    自分や夫婦の時間も楽しみつつ、かわいい天使が舞い降りてきてくれるといいですね♡応援しています😊

    • 3月21日
  • らん

    らん


    そうなんですよ~(>_<)
    先生大変だなぁっていつも思ってます。日曜日も病院開けてるし💦
    働いてる方も大変ですよね。ほんと、体力仕事の面あるだろうなぁと感心と心配してしまいます。
    排卵日が二三日ずれること、私もたまにあります(T_T)
    そう言われてみれば、うちの主人は珍しいのかな?ありがとうございます❤素直に嬉しいです(*>∀<*)
    可愛い天使が舞い降りてきてくれますように…❤本当にありがとうございました❤

    • 3月21日
まみ

人工授精は、名前よりもぜんぜん自然寄りでしょう( ¨̮ ) あまり考えすぎず、ぜひチャレンジしてほしいです!

  • らん

    らん


    そうですよね!
    昔からある方法らしいですし、名前からの印象よりは自然ですよね。
    チャレンジしてみようかな。

    • 3月21日
hrk

人工受精経験者ですっ!!
うちも男性不妊で自然では無理かもねと言われタイミング2回くらいやりすぐに人工受精にステップアップしました。
わたしは子供が欲しくて欲しくてなかなかできずに悩んでいたので、先生の力も借りようと思い人工受精にチャレンジしました。

人工受精はほとんど自然と同じだと思いますよ!!
最初にほんのちょっと助けてもらうだけで、あとは自然に任せるしかないので!!
結局7回目で妊娠に至りました♪

なかなか踏み出せないのも解ります!!
わたしはこれで出来なかったらステップアップしようね!!と言われてたので、人工受精で出来て良かったと思ってます(о´∀`о)
自然にできるのが一番なのかもしれないですが、わたしはあまり気にしてなかったですよ!!
どぉしても我が子を抱っこしたかったので♡

でも、何かモヤモヤって気持ちがあるならばよーく旦那様と話し合ったほうがいいですよ♪
モヤモヤって気持ちのままステップアップしても自分がいっぱいいっぱいになってしまいますよ。

長くなってしまいすみません( ´△`)
答えになっていなかったらごめんなさい( ´△`)

  • らん

    らん


    お話聞いてて、そっか!と思いました。はじめに助けてもらうだけで、あとは自然に任せるしかないんだ!そうやって言ってもらえたら前向きになれました!

    • 3月21日
りえ♡♡♡

はじめまして(*^_^*)
明日…4回目の人工受精をします❕(*^^*)

  • らん

    らん


    初めまして❤
    明日四回目ですか!
    赤ちゃん…来てくれますうに❤❤

    人工受精したら妊娠判定期間までに体調に変化とかありますか?例えば痛いとか気持ち悪いとか。 良かったら教えてほしいです。

    • 3月21日
  • りえ♡♡♡

    りえ♡♡♡

    私は、排卵確認ができたらデュファストを飲むので副作用なねか体がダルくなります(^_^;)

    • 3月21日
  • らん

    らん


    お薬も飲むんですね?
    やはり体調の変化はありますよね。病院にも頻繁に通わないといけなくなりますか?

    • 3月21日
姪っ子大好き(♥Ü♥)

らんさん、初めまして(*^^*)
私は3日前に初人工授精してきました。
うちは金銭的に余裕がなく、6年弱タイミング法でした。でももう私の年齢を考え、先生に次に進みましょうと言われチャレンジしました。

旦那の方が若い為あまり焦りもなく子供もそこまで欲しい訳でもなくって感じで、自分との温度差を感じます。そんな旦那に精子を出してねと頼むのも毎回気を使います。

本当に私もそうです。自分の気持ちがどこにあるのかわからなくなります(。•́ω•̀。) 病院行ったり仕事休んだり、自分ばっかりこんなに頑張ってるのに…って思ってしまいます。

人の幸せを素直に喜べない自分の事が嫌になったりもして何だか毎日疲れます。
でもママリQを読んでると同じ気持ちや体験をされた方が沢山いらっしゃって少し気持ちが楽になります。

お互い妊活頑張りましょうね(*^^*)

  • らん

    らん


    六年もタイミングで頑張られたんですね(>_<)
    生理が来たときの悲しみを私の何倍も経験されてたと思うと自分のことのように心が痛みます(T_T)
    一回で来てくれてたらいいですね❤

    旦那さんが若くて精子の質的にも問題がなければ頼みにくいですね💦うちは旦那が年上なので経済的にも年齢的にも焦りがあります。加えて男性不妊なのでのんびりしてられないっていう…。
    私も今回タイミング最後にして、来月は人工受精で行こうと思います!頑張りましょうね(^.^)

    • 3月22日
まめちゃん

私も、今月末から人工授精にステップアップしようと思っています♡
らんさんと同じで、運動率が悪く子宮に到達できてないと、先生から言われました(´・ω・`)
成功率は、10%と言われ、旦那も、もう少しタイミングでいいんじゃないか?や、人工授精に対しては、ちょっと抵抗があるみたいです。
しかし!私は、そんな流暢に待ってられません!月1回の排卵日を逃したくないし、今月末から排卵のタイミングを診てもらって、人工授精に挑戦します!笑
旦那には、ちょっとだけ先生にお手伝いしてもらうだけ!と説得しましたww

人工授精だって、自然妊娠だって、体外受精だって、産まれてくる赤ちゃんはみんな一緒です♡
きっとお空の上で、らんさんの赤ちゃんは順番待ちしてるんじゃないんでしょうか♡
らんさんのところにも赤ちゃんが来てくれますように…♡(*´꒳`*)

  • らん

    らん

    すみません😣💦⤵下にしてしまいました💦

    • 3月22日
らん

確かに待ってられないですね💦
順番待ちしてるんでしょうか。早く整えてあげないとなぁ。頑張りましょうね✨ありがとうございました❤