※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おもちゃで散らかる子供の片付けに悩んでいます。他のお宅も同じように散らかっているのか気になります。

片付けても片付けても子供に一生汚されるのですが、皆さんのお家はどうですか!?💦

うちは本当に足の踏み場もないくらい全てのおもちゃをぶち撒けないと気が済まないらしく😑かといって、そのおもちゃで遊ぶ訳でもなく…。

「一緒に片付けよう☺️競争だ!」とか「まずはこれから集めようね!」とか具体的に言ってもダメです😭

ママ友みんな「うちもずっと散らかってる😭遊びに来てもらう1ヶ月前から掃除しないと😂」とか言ってるので、この散らかってるのは皆んなそうなんだよね🫶って信じたいのですが、果たしてうちほど散らかってる家はあるのか?って思うくらい床がおもちゃだらけです💦スリッパの裏はシールだらけだし…。

皆さんのお家はいつもキレイですか!?
それとも基本おもちゃだらけで、ちゃんと片付けるなら1時間くらいかかっちゃう感じですか🤣??

コメント

ままり

児童館みたいに種類別におもちゃ分けたりはできてません😅

どさっとかごやら入れ物にいれて終わりです……。
収拾つかないものはでっかいビニール袋に入れて2階へ。なのでリビングはスッキリしてます😂

はじめてのママリ🔰

子供のおもちゃとはいえ散らかるのは好きでは無いので、小さい時から新しくおもちゃを出すなら使わないおもちゃをしまってからね。と言い続けてきたので片付けも簡単に終わるようになっています。

どどど

部屋汚い&片付け下手くそです😭😭
保育園の先生からも片付けが苦手みたいですね〜とご指摘があるレベルです!
もうすぐ5歳なのにこのままでいいのかな〜と思いつつ一緒に長い時間かけて片付けてます。。
今日は椅子の裏、テーブルの裏もシールまみれでした😩

はじめてのママリ🔰

うちは3歳3ヶ月の発達早めの女の子ですが、そこまでは汚れないです

2歳のときはわーって散らかってるときありましたが、最近はレゴ、お絵描き、ぬり絵、折り紙やシールなどで工作やってます