※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

息子が他の子の家に遊びに行きたいと言い、自分の人付き合いの苦手さを気にし、改善したいと悩んでいます。お付き合いの仕方や子供のために頑張ることについて相談しています。

他の子は友達の家に遊びに行ったりしてるよ、僕も𓏸𓏸くんちに遊び行きたい。と息子に言われました。
私は人付き合いが面倒で、私の保育園時代からの友達(子持ち)でさえ、家に呼んだり遊びに行ったりは年に1.2回だけです😓
家に呼ぶなら掃除しなきゃいけないし、お呼ばれするなら手土産用意しなきゃと思ってしまうし、出かけるにしても子供3人連れてだと疲れるから嫌だなと思ってしまって…わがまま放題で情けないのですが😭(ちなみにパパがお休み(平日)の時は沢山お出かけしています💦)
そんな中息子に指摘され、改めて自分が人付き合いを怠けてきた事を思い知らされました😭
先日息子が1番仲良しのお友達の親御さんと連絡先を交換させてもらったのですが、もうどうやってお付き合いすれば良いか分かりません😭
これからもっと子供のために頑張らないといけないでしょうか?
同じような方いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん小学生ですか?
うちは年長なのですが1人で行けるようになるまでは私も行ったり呼んだりはするつもりはないです。
色々面倒ですしうちは狭いアパートで呼べる様な家ではないし。
ちなみに私の姉も同じ様な感じで子供に1人で行くのはいいけど呼べないよってよく言ってましたし、1人行動できる年齢まではお邪魔するの解禁してませんでした。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど🤔そうなんですね!
    なんだか周りの方々見てたら焦ってしまって💧
    1人で行けるようになれば、親同士の付き合いも少なく済むのでうちも大歓迎です🥹
    息子は今年から小学生なので、これからまた考えたいと思います✨️

    • 3月10日