
義母が干渉してくるのが嫌で、ストレスを感じています。旦那が義実家に行くと、私や子どものことを詮索されます。義母との距離を保ちたいのに、旦那が答えてしまうので困っています。
世話焼き、干渉の義母でして今は全然来なくなりました。
旦那が用で近くの義実家に行く。その時にいろいろどう?
こちらの近況や子どもはどうしてる?それぞれ子どもの事を聞いてくる。
小学生、中学生がいます。
中学生なら部活についてなど聞かれ旦那が答えてます。
私の事も聞かれてるでしょう。仕事頑張ってる?とか。
聞かれたり知られる。暮らしぶりを把握されまた世話焼いたり干渉をしてこないかがあって義母にこちらの事を聞かれるのが嫌です💦
素直に答える旦那もだけどそれを私にこう話を聞かれ答えたって私に話をしてきます。
私が義母がストレスで距離を置いてるのは知らないです。
- なの

はじめてのママリ
近状報告でそれくらいの話は普通にしませんか?知らないなら余計に隠すことでは無いし、すると思いますが。

はじめてのママリ🔰
わかります!旦那さんも言わなきゃいいのにね🙃今度はあずさんが「こないだうちの母に旦那くんのこと、〇〇って聞かれた」「旦那くんの仕事どう?って聞かれた」などと言ってみてはいかがでしょうか?あまりに続けば旦那さんも「お義母さんって俺のことなんでそんな聞いてくる?」と言ってくると思うので、「お互い、お互いの両親にそんな風に聞かれてるよね。世間話のうちだけどお互い言わないようにしようか」と牽制し合うのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
義母が苦手だとそう思いますよねー😭
うちも子供がまだ小さいですが、
トイトレは?箸は?何食べてる?と
旦那に聞いててお節介だなと思います。
義母が苦手って旦那にハッキリ言えたら
良いのですが、私も言えないです😱

いっちゃん
うちの義母も聞いてきますよ。話の流れから子供に「ご飯何たべたのー?」「どこ行くの?」とか。。どこ行ってもよくない?何食べたか聞いてどーするの?全部知ってなきゃだめなの?っていつも思います。旦那に言いますが別にいいじゃん!って。私は嫌なんだよね。。。義母苦手になります😮💨

なの
それくらいは普通の会話なんは分かります💦
今まで世話焼かれ干渉されストレスになり知られるのが嫌になってます。

なの
旦那には言わなくていいよを話をします。
コメント