![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が悪化し、子供には良い父親だが私は不満。幸せな日が来るか不安。
旦那と仲良くできません。
産後何もしてくれなかった旦那。
いつの間にか愛は冷めきりました。
というか嫌いです。
パニック障害にもなりました。
私が何かを思った時点で、その場で言い合いをするべきでしたが、そんな余裕もなく、なんとなく旦那の方が年上というのもあり、言えませんでした。
その後何回か話し合いを重ね、最近は家事、育児の決めたことはやってくれています。
子供にとってはいい父親だと思います。
(子どもが熱の時に飲みに行くやつですが。)
私が歩み寄れば済む話なんですが、顔も見たくないし、子どもに触って欲しくないとまで思ってしまいます。
この先ずっと一緒にいて幸せだと思える日がくるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちもそうでしたけど、なんだかんだ夫が元気に仕事してくれてるおかげで、のんびり専業主婦やってられるってのもあり仲良くできてます😊
過去のこと、特に産後1年以内の出来事ってなかなかの恨みですよね😂!!でも今では笑い話だし、テレビで旦那のこんな所が嫌!みたいなのを見ながら、「これみてると自分のこと言われてるみたいで…」と一応分かってるみたいなので、許せちゃいます 笑
コメント