※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルを着せているときは泣かずに手をチュパチュパして寝ているが、オムツ替え時に泣く。スワドルの効果なのか日中も同じことがある。

スワドルについてです。
日中はカバーオール、夜はスワドル着せてます。

日中の寝起きは泣くのに対して
スワドル着用時は起きても泣かずに手(服)を
チュパチュパしたりしてます。
他にも半分寝てて半分起きてるのか
目を瞑ったまま唸りながら
足をバタバタさせながら体をモゾモゾさせて
手(服)をチュパチュパして少しすると寝て
また唸りながら動いて寝て〜を
明け方くらいから繰り返しています💦
オムツ替えの時にようやく泣くのですが
これがスワドルの効果なのでしょうか🥺
日中もたまに同じように唸りながらモゾモゾして
寝てを繰り返すときはありますがそのうち
起きて泣きます😂

コメント

まあ

スワドル着せてるとそんな感じですよー🥹
モローがないんで、ちゃんと寝てくれるみたいで!

うちの子もスワドルきせてると
モゾモゾしてサイレントで起きてますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥹!
    夜間泣いたら授乳にしたのですが泣かないでチュパチュパとモゾモゾだけなので1時間ごとにアラームかけて確認してて😭
    静かに目開けてチュパチュパしてたり目瞑ったまま唸りながら激しく動いたり寝たりを繰り返してたりで😂

    • 3月10日
  • まあ

    まあ


    私なら泣いてなければそのまま
    様子見しちゃいます🥺笑
    まだ1ヶ月なったばかりですか?

    最近は夜中7時間とか寝るので
    私も一緒に寝てますよ😪w

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も様子見してたんですが
    1時間ずっと動いて寝てを繰り返してるのみてると半分寝てるとは思うのですがお腹空いてるのかもと思って可哀想になってきちゃって😂
    ちょうど1ヶ月半です!
    連続7時間ですか?!🥺

    • 3月10日
  • まあ

    まあ


    1ヶ月半頃は夜がわかるように
    なってきたのか5時間とか
    寝るようになりましたよ🥺

    1ヶ月半すぎた頃から長く寝るようになって
    今は長いと8時間とか寝てますよ!起きずに🤭

    なのでまとめて寝れるように
    なってきてるのでは?と思います🤔💞

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはモゾモゾ確認するのがだいたい4.5時間なので少し長くはなって来てるのかなって感じてますがモゾモゾも起きてるのかが謎なんですよね😭
    起こさなければもっと長くいけそうなのですが結局あげちゃってます🥹
    8時間は羨ましいです😭
    私完ミで吐き戻し怖くて寝る時は量少なくあげてるので割り切って増やさないとそこまでいかないんですよね…😔

    • 3月10日
  • まあ

    まあ


    モゾモゾしてるだけで以外と
    寝ぼけてるだけだったりする気がします👶🏻
    うちもモゾモゾしてますし
    寝相が悪いんで移動してたりします。笑

    泣いてなければ起こさなくても
    いい気がしますね🤔

    私も完ミですよー🍼
    無理に増やす必要はないと思うので
    泣いたらあげるのスタンスで
    いい気がします👌🏻💞

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱその可能性高いですよね🥹
    同じく寝相悪くて真っ直ぐだったのが真横になってます…笑
    日中モゾモゾしてもむしろ起きるなって思いつつ放置してます😂
    服がスワドルだから苦しく見えるだけですかね😂
    モゾモゾ長い間してても最終的に泣いてますか?🥹
    1ヶ月半くらいってミルク量どれくらいあげてしましたか?💦

    • 3月10日
まあ

どうしたらそうなるのってぐらい
真逆になってる時ありますよね。笑

基本的に夜寝たら次のミルク(7.8時間後)まで
1回も泣かないです🥺
たまに目が空いてますけど寝てきます。笑

1ヶ月半の時は120×7.8回ですね🥺👏🏻😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モゾモゾしても目開いても泣かずに寝るんですね🥺
    スワドル効果抜群ですね🫢

    今まさに1ヶ月半で120メインの寝る前と夜中は100にしてるので夜中も120にしたらもう少し寝てくれるのかなと思いつつも吐き戻し怖くてなかなかで😭
    モゾモゾしても空腹に限界きたらおそらく泣きますよね🥹
    様子見してみて量も少し変えたりしてみようと思います🤔

    • 3月10日
  • まあ

    まあ


    なんかグズグズしてるなと思って見に行くと
    目が開いてて目が合います。笑
    でもそのまま寝ていきますね🥹👌🏻

    普段から吐き戻し多めですか?

    モゾモゾしててもお腹すいたら
    泣いて教えてくれるし私は遠慮なく
    寝させてもらってます。笑

    あと最近は日中140
    寝る前160にしたら7-8時間
    安定するようになったので
    寝る前と沢山寝たあとだけ
    ➕するのもいいかもですね🥺👏🏻

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝ていくのお利口さんですね🥹
    吐き戻しわりと多いかもです😭
    平気な日は平気なんですけど1ヶ月検診でも仕方ない事だから〜としか言われないのでまぁそうだよなと思いつつも怖くて😭
    やはり寝る時多めのが寝ますよね🥹怖いですが少しずつ増やしてみます🥺

    • 3月10日
  • まあ

    まあ


    夜泣きも全然なくて
    割とその辺は助かってます🥹

    あー吐き戻し多いと心配ですね(´・_・`)
    もしあれなら横向けて背中に
    タオルやって向き変わらないようにして
    寝かせるのはどうですか?
    そしたら吐き戻しあっても
    大丈夫かなって🥺

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママさんもたくさん寝れてママさん思いのお子さんですね🥹

    横向きで背中にタオル聞いた事あるんですけどやれてなくて😭
    頭から腰にかけてタオル丸めて置くイメージですよね🥺?

    • 3月11日
  • まあ

    まあ


    ほんとそうなんです🥺
    ありがたい🥺

    そうですそうです!
    そしたら吐き戻ししても大丈夫かなって!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに窒息の恐れが減りますよね!やってみます☺️
    ありがとうございます🥺

    • 3月11日