※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親に対する理想と現実のギャップに戸惑う女性がいます。他の方も同じような経験があるでしょうか?

みなさんは実母にもやることありますか?
私は子供の時からずっと母が大好きでした。
でも、家を出て出産をし、月に2回ほど会うようになった今は
ん?なんでそんな言い方するの?
なんでそんなふうに考えるの?
と、モヤっとすることもちょっぴり増えて、なんだか理想の母親象だったのにショックというか、たまに残念な気持ちになることがあります…

もちろん、今も大好きだし、尊敬できるところはたくさんあります!

うちの母がおかしいのか、それとも誰しもそういうのってあるのか…
皆さんはどうでしょうか?

コメント

deleted user

ありますしょっちゅうです🤣

はる

頻繁にありますよー。
嫌味ばかりだし好きじゃないです。
産後すぐに次は女の子ねと言ってきましたし。

deleted user

仲はとても良いですが、全然あります!
世代も違うし、どうしても価値観が交わらないところもありますよね。
でも大好きだしお世話になってるので、スルーしてます笑
違うことは違うよーて言いますが!