※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
お仕事

産休、育休の手続きについて、経理から特に手続きはないと言われたが、不安。他の人にも聞いても答えが得られず、心配している。

産休、育休をもらう手続きって何かありますか?
職場の経理の人に尋ねたところ、特に何も手続きないよ。と言われたのですが、、、
出産予定日だけ伝えて、じゃあこの日から産休ってことにしとくね〜って言われただけで、
書類とか、手続きとか何も言われませんでした( ; ; )

このままで大丈夫なんですかね?
産〜育休を取った人自体が少なくて、他の先輩や上司に聞いてみても「経理に聞いて」と言われるだけでよく分からず、、

コメント

はじめてのママリ🔰

社内手続きだけですよ!
会社にないと言われたならなしで大丈夫ですよ!

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    安心しました!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私は安定期に入ったくらいに母子手帳の予定日が記入してあるページのコピーは提出しました。これは社内での手続きで必要なのだと思います。あとは同じく産休前に特に手続きはしていないです!

ただ書類はあるはずですけどね💦産休前に一式まとめて貰いました!
出産手当金などは出産後に産院に記入して貰う欄もありますし。
今から渡されるのかもしれないのでまた聞いてみるといいですね😊

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    もらえなかったらもう一度聞いてみます( ; ; )

    • 3月11日
おかな

手続きありました!
産んだら産院に書いてもらうものとか手当が支給される銀行の振り込み口座とか記入する書類提出しましたよ🧐

  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    もう一回聞いてみようと思います!

    • 3月11日