![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![カリメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリメロ
私もすぐに解熱剤使わないです!
子供が寝れなかったりとかぐったりしてるときに使う程度です☺️すぐなんで入れたがるんでしょうね、、、😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり高熱が続くと体にも負担になるので、わたしだったら38.5℃こえていたら解熱剤(座薬)を使いたいな~と思いますね🤔
ごめんなさい、なかなか授かれず子どもがいないわたしの意見ですが、一応医療関係なので少しでも参考になればと思いコメントさせていただきました🙇🏻♀️
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
機嫌悪くないなら入れないですが
寝る前はしんどいかもしれないので、寝る前のみ入れるかなと!
![ひじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひじ
機嫌が悪くなくて、それなりに元気、それなりに寝てる。
なら解熱剤は使ってません。
明らかに、寝れてない、ぐったりしてる、あとは飲食が思ったより出来ててない。どれかあてはまれば、飲ませるって感じにしてます。
小児科でも、ママが見て元気なら飲ませる必要ないよ!っていつも言われます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日インフルで38度〜39.8度くらいまで行ったり来たりでした。
私も39度超えたら寝る前だけでも入れてあげて、少しでもグッスリ寝かせてあげたいなと思い使いましたよ。だから周りの言い分もわかります。頑なに、使わない!というよりも少しでも楽にしてあげるという意味では柔軟に考えても良いのかなと☺️
コメント