※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

サイベックス リベルを使っている方、開閉や調整に悩んでいます。使いこなすコツや工程の大変さについて教えてください。

B型ベビーカー サイベックス リベルを使っている方いらっしゃいますか?

今日届いて説明書を読んで折り畳みの練習をし、理解したつもりでしたが、子どもと2人で車で出掛けてたたんだ状態から子どもを乗せて移動するまでかなりの時間が掛かってしまいました。
15分くらい全然広げられない、ベルト調整どうやるの?とイライラしながら勘で動かしたりしていました😂

使っている方、慣れたらすぐに開いたり折り畳みできましたか?

気に入って買ったのに案外工程が多く大変だなと思いましたが、車に積む際に今までのベビーカーの1/3程度の大きさで他の荷物も乗せられる余裕ができたのは嬉しいです。

コメント

はーる🔰

リベル使ってます!慣れたらすぐ広げられると思いますよ😆
A型みたいに片手でワンタッチとはいかないので、両手でやらないといけないですが、慣れればそこまで手こずらないと思います。説明書よりyoutubeとかで動画見るのがわかりやすいかな?
すごく小さくなるし、おしゃれなのでいいですよね!うちでも、自転車のかごに乗るので重宝しています^^

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    そうなんですね、確かに説明書を見てもざっくりで分かりませんでした😖

    さっそく動画を見ます。
    本当に思っていた以上に小さくなりびっくりしました。

    自転車で買い物に行く方にはとても好評みたいですね。
    無駄なスペースを取らなくなり、買って良かったと思いました☺️

    • 3月9日
ママリ

使ってます🙋‍♀️広げるのは簡単ですが、たたむの慣れるまで大変ですよね😂インスタでたたみ方の動画めっちゃ観ました(笑)

型落ちを買ったのでベルト調整もしにくくて、未だに調整は手こずってます😂

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!
    どちらも結構力がいりますよね😖
    広げた際になかなか真っ直ぐにならず、毎回両サイドの小さいボタンが全然へこまずで1人でイライラしています😂
    私も動画しっかり観ようと思います!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

リベル使っています。
皆さんがおっしゃっているように、動画が分かりやすいと思います。

個人的にコツと思うのは…
開く時
ロック外したら、両手でハンドルを持って、思いっきり空中に向かって振る!力を入れて思いっきり!!振るとカチッと一発(約1〜2秒)で開きます。
逆にゆっくり優しくすると、中途半端に開いてしまい、もう一度畳んで最初からやり直すことになるので二度手間です💦

閉じる時
ロック解除したら、一旦自分の体の方に傾けながら下に向かって押し→次に前の地面の方に向かって押し込む→最後は内側に向かって力強めに折り畳み、ロックかける時は横に広がらないように、片足で少し保助的に抑えながらやると、やりやすいです。

😅伝わりますかね?言葉だと難しいですね💦
最初はボタン含めて少し硬いので、やりにくいかと思いますが、使って行くうちに硬さ取れますよ‼︎あとは慣れですね☺️ベルトは頻繁に調整することないと思いますので、開閉自体慣れれば10秒以内でできるようになりますよ🙆‍♀️

  • もも

    もも

    回答頂きありがとうございます!

    はい、とてもわかりやすい説明をありがとうございます。
    もう動画見なくてもイメージできました☺️

    そうなんです、昨日は駐車場でずっとふにゃふにゃしたままでいつまで経ってもお店に入れませんでした。不器用過ぎです😂

    やっぱり足で抑えたりした方がよいのですね。

    昨日夫が思いっきり振ってカチッといっていたのですが、自分にとっては高価な買い物だったのでちょっと乱暴に扱わないでと言ってしまいましたが、合っていたのですね😌スッキリしました。

    10秒は凄いです!
    今日からイライラしないで穏やかになれます😭
    本当にありがとうございました✨

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立てられたなら良かったです☺️そう言って頂けて光栄です✨

    分かります😂まさに私も最初同じ気持ちで同じ状態で困ってました‼︎
    😱えっ⁉︎乗せたら畳まる‼︎どうしたら良いんだ?でアタフタしてました😅

    😊一度感覚を掴むと、次から凄く楽にできるので、是非思いっきりやってみてください!!

    最後のロック(白い部分)を引っかけ時は、どうしてもリベルが横?外側?に開こうとするので左右から足で押し込むとロックのバーを引っかけやすいと思います🙆‍♀️

    • 3月10日
  • もも

    もも

    ありがとうございます☺️

    同じです、毎回畳まれます😂
    先程やってみたのですが、自分図体大きいのに産後全く力がなくなってしまったようで車体を持ち上げ空中で振るのがなかなかできず情けないです💦
    何度か膝で押してフレームを立てました。

    気に入って買った私が使い方あやふやで、初めて触った夫はすぐにやり方をマスターし、そうじゃないんだよーと言われながら今も折り畳みやっています😂
    でも何度か成功しました✨

    身体鍛えて思いっきり振れる日まで頑張ります💪

    開こうとしますよね!やっぱり足を上手に使うと違いますね。

    欲しくて買ったのにこんなに工程多く力もいるし大変だったのか…と昨日まで絶望でしたが、回答を頂きやっぱりコンパクトになるし、軽く押せるし買って良かったな。折り畳みもいつか慣れるから大丈夫との考えに変わりました😊
    わからなくなったらまた毎回頂いた回答を見ながら折り畳み練習したいと思います✨

    • 3月10日