※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家にプールをつけるか悩んでいます。貯金1700万あり、ローンは組まず、子供3人。毎日使うが大きな出費。皆さんならどうしますか?

贅沢な質問なのは承知しておりますが、皆様ならどうしますか?

家にプールをつけようか迷っています。(1年を通して暖かい気候の国に住んでいます)
家、車やその他のローンはありません。
貯金1700万、プールの見積もりは600-700万ほどでした。
金利が高いため、付けるとしたらローンは組みません。

私は現在専業主婦、子供3人で、生活費全て引いて月に8-10万のみ貯金している状態です。私自身は遅くとも3年後には仕事復帰予定です。

プールを作ったらほぼ毎日使うのは確実ですが、かなり大きな出費になるので迷っています。皆様ならどうしますか?

コメント

Py❤︎

貯金がそのくらいなら、今はプールやめます💦
仕事復帰してもう一度考えてみてそれでも欲しかったら作ります💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水道代はとっても安いのですが、他の維持費なども考えて、確かに仕事復帰してからの方が気持ち的に余裕出るかもですね😫🤍
    ありがとうございます!

    • 3月9日
はじめてのママリ

庭にプールのあるお家なんて素敵すぎます💕
毎日使うなら作ったらいいと私は思います😊
ただ、掃除の手間や水道代など諸々の費用と、子供が小さいうちは監視も大変そうなので、その辺りがクリアできるなら欲しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供達が公共のプールに週に何度も遊びに行くので、あったら移動とか手間とか色々省けて私も気軽に使えていいなと思ったのですが、維持費(水道代はかなり安いです)や貯金額も考えて仕事復帰してからの方が良いかもと傾き始めました... どちらにしろ、付ける方向でいきたいと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
てんまま

1700万円で、600万円は出せないです🥲
月々10万円の貯金の中で、プールいっぱいにするために毎月何万円も水道代出せないと思います😂水道代タダの国ではないですよね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かなり高額な出費になりますよね。
    水道代は日本の大体半分くらいですが、電気代やその他の維持費もあるのでやっぱり自分が働き始めてからの方が余裕が出て賢明ですよね💦
    ありがとうございます😊✨

    • 3月9日
はじめてのママリ

お子さんの年齢によりますが、私なら付けます。私自身がプール好きなのと、プールがない事でお出かけやおもちゃ、ゲームにお金を使うならと思います。
憧れですよねー♪
ただ、維持費と管理ができるなら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一番上だけ自分でもうかなり泳げて、下2人はまだ一緒にって感じです😖
    公共のプールに週に何度か行くので、移動や手間など省けて、年中使えていい事づくしに感じたのですが、やっぱり維持費も考えると自分が働き始めてからの方が賢明かなと思いました💦
    どちらにしろ、付ける方向でいきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
はるのゆり

生活している国が違うので、生活費の金銭感覚や制度が違ってなんとも言えませんが…単純にプールあるのいいなって思います!

大きなプールだと水は塩素など入れて循環して…って感じですかね🤔
水道代より循環させる電気代とかがかかるのかなと思いました!国によって(日本でも地域によって)電気代も全然違うから、そのあたりも分からないし💦


ただ贅沢品であることにはどの国も一緒なのかなと思いますが、家でプールが出来て泳ぐ習慣がつくなら、日本で言うスイミングに習いに行く、ジムに泳ぎに行く…とかに比べたら、水泳が身について良いのかなとプラスに思ってしまいました!


YouTubeのかほせいチャンネルのお家もプールがあって凄いなーと思ってました!
確かあのお家は地域的にも家にプールがあることによって売るときに評価されて高額になりやすいとか言ってましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦こちらでは年中暑くてプールのある家も全然珍しくはないのですが、それでも維持費など考えたらやっぱり自分が働き始めてからの方が賢明かなと思い始めました😖
    週に何度か公共プールに行くので、家にあったらいいななんて😅

    こちらも、家は古くても価値は上がっていく一方で、プールつけたら売る時に確実に返ってくる感じです✨

    どちらにしろ、のちには付ける方向でいきたいと思います😊
    ありがとうございます!

    • 3月9日
♡♡

維持費がそこそこかかりますがそのあたりも大丈夫であれば私なら付けます!☺️

1軒目の時に付けましたが、時期的に使わなくなる+電気代が結構かかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり維持費ですよね😫
    自分が働き始めてからの方が余裕が出て賢明かなと思い始めました💦

    年中真夏気候なので、使用頻度はかなり高くなると思うのでいずれかは付けたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
サクラ

屋内ですか?
すぐ虫とか入るし、子供がバシャバシャ入るから、それなりの頻度で水変えるのかな?と思ったんですが、その場合大きいとなかなかたまらなくて大変かと思います。
知り合いも、友達呼んでプールで遊ぶのに、前日からずっと溜めてる。5時間で半分溜まった。と言ってました。どんな大きさのプールかまでは聞いてませんが🤔

お金は一応貯金から払えるなら、どうしても欲しい!というならアリかな?と私は思いました。

でもその値段でプールつけるなら、レンタルとかで滑り台つき借りてたまに遊ぶ。とかのが良い気もしました🤔
維持費などもあるし、子供がいつ使わなくなるかもわからないし、もしかしたら高校生でも使ったり、夜ナイトプールみたいにまったり使ったり出来ても、騒音問題とか出てきて使えなくなるとかもあるかもしれないし。と思って。どうなんだろ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    屋外です😊亜熱帯気候なので、日本と違って虫なんてそこら中にいて慣れてます😂
    水は循環器で浄水していくので毎回丸々水を変えるということはしないです。

    維持費は確実に定期的にかかって来ますね〜💦
    子供用ってわけじゃなくて自分達も使うのでそこは心配していなくて、よほど音楽流してパーティーとかしない限り騒音もそこまで気にならないと思うんですよね。左隣のお家も、右2軒先も屋外プールあって子供いますが何も聞こえた事ないです🤔

    確実に誰かしら毎日使うので無駄にはならないと思うのですが、自分が働いてからの方が余裕が出て賢明かなとも思い始めました😥

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

お互いの親にも出してもらうのはどうですか?
全額断られたら主さんが300万だして、親から150万づつ出してもらうとか😊
そうしたら出費も抑えられるのでいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    自分たちローン払い終わってて、私の両親は2軒目をまだ払ってるのでそんなところに贅沢品のためにお金出してとか口が裂けても言えない気がしますが、めちゃくちゃいいアイデアです🤣🤣

    主人もさすがにそれは言えないって言うと思います...

    いや、払って欲しい。笑

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

プールって、600万で付けれるのですね😳

我が家は噴水があるのですが、水道代がすごく高いです。
循環型にすればラーニングコストを抑えられたのに!と反省しています💦
なので、その点がクリアできるなら全く問題ないと思います✨

私ならつけますね👍
ローンがないなら余裕もありますし、働きにでる予定もあるわけですよね!
全てが揃ってから始めたら、子どもはどんどん成長してしまいます😅
できる方法があるなら、やってみていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    家が傾斜に建っていて、本当は家の床と揃えて道路から見上げる感じに高めに作りたかったのですがそれは900-1000万くらいだと言われ、作る位置を少し下げてコストを下げた感じなんです💦

    噴水も循環じゃなかったら高そうですね🥶

    働く予定はありますが私は個人事業主なので、自分の努力次第で収入がまあまあ左右する感じで...

    背中押していただけてるんるんします🥹笑
    ちょっと前倒しに作ってもいいかもと思い始めました...

    • 3月15日
ママリ

考えて考えて後悔しそうなら付けます🏊‍♂️
付けるとしたらローンは組まないんですよね?🤔
そしたらローンで苦しむこともないし、ビニールプールとかと違って大型のしっかりしたやつならずーっと使えるものだから余裕があるなら付けたいなーと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いずれは絶対付けたいとは思ってます😊
    ローンは組まないです。でも貯金ガッツリ使う事になるので踏み込めずで...
    家売る時にかなり返ってくるのでありかなぁとは思っているのですが😥✨
    ありがとうございます!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

みなさんすごい、、、
1700万も貯金あったらやりたい放題やっちゃいます私なら😂😂❤️
庭にプールなんて子供の夢ですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やりたい放題したいんですけど笑、なかなか物価が高い国でして1700万とかすーぐなくなっちゃうんですよ🥲🥲
    自分のお尻叩いて早めに働こうかと思います...

    • 3月16日
姉弟弟のママ🔰

排水をスムーズにできるように場所を作るのはいかがですか?😃小さい子用の可愛いプールと大きい子用のプールが置けるように。そしたらプール自体のメンテは不要で買い替えれば良いだけになるので楽だと思いますし、安上がりだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    排水は今の状態でもかなりスムーズにできます☺️
    プールは大人も含めほぼ毎日使う事になると思うので、子供用のものを買って設置するって言うのは考えてないんです💦

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私ならその貯金ではつけないです。
旦那さんの年収3000万以上ならつけるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    世帯収入じゃなくて旦那だけの給料がって事ですよね?自分が働いて3000万あっても旦那が3000万ないと厳しいですかね?そしたら世帯収入どれくらい必要ですかね?🥺友人のところとか世帯収入は高いけどローンばっかりでカツカツで生活してるんですけど、それでも3000万あれば付けちゃいますか?ローンとか家の状況とか、是非やりくりのご教授お願いします!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母の実家がプール付きだったんですが世帯年収1億の病院経営でしたし、両親は世帯年収5000万ですが付けてません。貯金は10億以上です。

    水代もかかるし掃除など管理が大変ですし。

    貯蓄が今2千万以上ありますが、車300万でも渋るというか悩みながら買ってます。

    片方の年収3000万あればつけても良いかとは思います。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親からマンション貰い、ローンも家賃もありません。

    うちは薬剤師同士の正社員共働きで世帯年収1100万と贈与200万です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    プールを家に持つというのが日本とは感覚がかなり違う気はしてます🤔こちらでは家にシャワーとトイレが各家に2つあるのと同じくらい一般的で、古いアパートとかにも共有のものが付いてます。

    物の価値感や国が違うのにそもそも愚問でしたね💦

    私のいる地域だと、使える季節が限られてくるとかというわけではなく一年中使えるので、ほぼ車を買う的な感覚でいました。

    遅くても私が働き始めた頃には付ける予定でいて、とりあえず現時点は保留にしましたが、日本に住んでいたら世帯収入がいくらでも付けないと思います。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、海外なら光熱費なんかも違うでしょうかね。

    うちは働き出す前も10〜15万貯蓄していて、私自身、薬剤師の正社員なんですが、働き出したら保育園や色々お金がかかるので、飛躍的に貯蓄が伸びた訳ではありませんでした💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    一応日本よりは安いです☺️
    確かに、保育園を考えると出費も増えますよね。

    私自身個人事業主で仕事の時間は融通が効くので、3歳まではなるべく一緒にいたいと思って一番上の子の時は昼寝の時や夜寝た後に仕事をして、収入も困るほどは落ちなかったので、体力的に今は怪しいですが2.3番目も預けずに仕事するのもありかなとは思ってます。

    夫婦でしっかり現実と照らし合わせながら話し合って決めようかと思います😊

    • 3月18日
ママリ

なんか皆さん1700ならつけない、とか仰っていてびっくりです🫨

日本以外にお住まいですし、私がはじめてのママリさんの立場ならつけたいです!
ローンなしでいける、年中使う、数年後につくるつもり、なら今作ったほうが元取れるというか、、
遊べる期間も長くなるし、他の方のコメント読んだのですがリセールいいんですもんね!

価値観は人によっても違う上に国が違うとさらに変わるのし、物価の高い国とのことなので無責任に聞こえるかもですが💦
子供連れてプールは疲れるでしょうし、ローンなしでいつかつけるなら今つけたほうが無駄(出かけるプール代)がないし、リセールいいし、ご主人の反対がないならつくりたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺🤍
    5-10年以内には引越しをしたく、その時にリセールできちゃうのでいいかなと思ってしまって。

    自分達夫婦がもし40代半ばくらいで、同じ年齢の子供達がいてこれからがっつり子育ても残ってて、さらに貯金が今くらいだったら使わない方がいいなとなるかもしれないですが、借金もないし、お互い30と31で大学も一応卒業したので、これからまだ頑張れる!と勢いで思ってしまってるところもあるのですが💦

    環境や所有物の優先順位が違うのに、そもそも愚問だったなと反省しました🥲

    主人は付けたい、に傾いてまして、私が今現在働いてないので渋ってる感じです。私自身が個人事業主なので、仕事に戻ればまたすぐフルで定期的にお金が入るというわけではないというのもネックで💦

    ポジティブなご意見いただけてとっても嬉しいです✨ありがとうございます😊

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    30.31の若さで海外でお子さん3人ローンなし1700万って普通に考えてすごく努力されての結果ですよね!すごい🥰

    お金をつかうところって人によって違うから完全に参考程度にしかならないけど、やっぱり高い買い物だから他の人の意見も聞いてみたくなりますよね💦

    ご主人つけたいに傾いてるんですね!
    価値が上がるお家で、お引越しも視野にいれているなら私は早めに付けたいです。笑
    維持費も規模によるし想像できないですが、海外ドラマって大体のお宅にプールついてるイメージなんで、日本以外だとそんなに贅沢なポジションにないのかなと思ってました。笑

    個人事業主だと会社員のように何もしなくても固定の収入ってわけにいかないから貯金がガクンと減るのは確かに心配ですよね、、
    でも復帰してからプールつけるとしてもその不安は同じことなんで、ただプールが後ろ倒しになるだけな気が、、🧐
    お二人で話し合っていい時期につけられるといいですね♡

    尊敬しますし、羨ましいです🥰

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横入りすいません❗️
    私も思いました。お堅いと言うか、倹約家な方が多いですよね。

    • 3月18日
はじめてのママリ

主さん宅の経済状況でしたら、プールをつける一択です❗️子供は水遊びが大好きですし、大人も子供の遊びを考える手間が減っていい事しかないと思います❗️

はじめてのままり

海外にお住いで亜熱帯気候で周りも付けているお家が多いならつけてもいいと思いました。お二人共働いていてそれだけの収入があるなら私なら付けるなぁとおもいます。周りの環境も違いますし、日本でお家建てるのとはわけが違いますからね✨

cheese

お金の観点からは皆様がアドバイスされているので、自分自身の体験談を…
小学校卒業までタイに住んでいましたが、小4くらいまではほぼ毎日プールに入って遊んでました😆今でも泳ぐことが大好きで、子どもと一緒にベビースイミングに通っています!ただ、中学受験に合わせて日本に帰国することになったということもあり、勉強が忙しくなるにつれて平日はプールにはあまり入らなくなった記憶があります😅
お子様のご年齢や受験のご予定、あとは今後そのエリアでの滞在年数(見込み)などの観点でも、つけるかつけないか考えてみても良いかもしれませんね💪