小1の息子がふざけたり集中力がなく困っている。発達障害を疑っているが、どう接していいか不安。注意しても改善せず、癇癪もある。幼稚園や習い事でも集中できず、他の子と比べても違うと感じる。どう接すればいいか。
長くなりますが、小1になる息子のことで、いつもふざけていたり、集中力がなさすぎて、困っています。
発達障害など疑った方がいいですか?もしくは今後どのように接していいか分らず、、
家では注意をしてもヘラヘラしてふざけて誤魔化したり、今から電話するから静かにしててね、と言ってもわざと近くで大きな声で喋ったりしています。ご飯の途中でも気になったことがあると席を立ってしまいます。その都度注意するのですが、なかなか治りません。
幼稚園では注意散漫であまり人の話を聞いていない。と言われたことがあります。自分の製作が終わってないのに、友達の作品を見に行ったり話しかけに行ったりしているようです。友達とは仲良くしているようで順番を飛ばしたり、叩いたり、酷いことを言ったりなどのトラブルはないようです。
習い事では、体操の時もキョロキョロしてコーチの話を聞いていなくて次自分が何をすればいいか分らなくなっている時もあります。コーチが他の子の指導をしていてもちょっかいを出したししています。
英会話でも、好きな先生がいる時は同じようにちょっかいを出したり、言われたことをわざとしない、違うことをすると言われました。英語はきちんと理解出来ているようで頭には入っているようですが、とにかくおふざけがすぎる、と言われました。普段からもやめて、と言われることをわざとしたりします。
友達の間ではないようで、おもに子供と大人の間であるのかな、と思う事があります。というか、友達同士はふざけ合って楽しんでる様子です。
また癇癪もあり、気に入らない事や怒られたりすると拗ねてそこから動かなくなったりソファーの下に潜り込んで出てこなくなったりします。物に当たるとかはないのですが、一度そのような事になると全く動かなくなり、手がつけられなくなります。癇癪は園ではなさそうで(知らないだけかもしれませんが)家族の間だけかもしれません。
一度不安で任意の5歳児検診で相談し、検査や、保健師さん?が園での様子を見に来てくれた事もありましたが、その時はそこまでは、との事で様子見になりました。
大人の気を引きたい、という気持ちもあるのかもしれませんが、集団行動を乱してしまうことが不安です。息子のせいで他の子の迷惑になることを今後どうしても避けたいです。周りの子とどうしても比べてしまうのですが、習い事の様子の感じだと、明らかにうちの子だけがふざけていて、他の子は真面目にしているので、やはりうちの子が違うんだな、と感じます。
今後どのように接していけばいいでしょうか?
- ゆうまま(生後5ヶ月, 生後5ヶ月, 7歳)
コメント
みかん
クラスに1人はいるタイプですよ😆
うちの弟も同じでした。
娘のクラスには2人います😃
自分も経験あります。
高学年になると落ち着きますよ😌
ゆうまま
遅くなってすみません💦
やっぱりクラスに1人はいるタイプですよね😢どこへ行ってもうちの子だけふざけたり落ち着きがなくこまってます😢
高学年になると落ち着くのでしょうか!?そうだといいんですが🙏💦
ちょっとまた様子を見てみようと思います!
ありがとうございました😭💕
みかん
弟も高学年になると落ち着きました😌
理系の大学に行って、今は薬剤師の妻と国立大学に通う息子がいますよ😊
ゆうまま
いつも遅くなってすみません💦
高学年まで待てば何とか周りと同じようになりますかね🥹
弟さん、今はとてもしっかりされているようで✨しばらく様子を見てみます!
ありがとうございました😭💕