※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が違う色で作品を持ち帰った時の対処法と、そのようなことがあるかどうかについて相談です。

年少の息子が作品を持ち帰ってきたのですが、『これ僕のじゃない』と言っています。名前は合っていたので何度か聞いたのですが、ここは◯◯色で塗った!と言っています。

こういう時ってどうしたらいいのでしょうか?💦
また、こういうことってあるものなのでしょうか?

コメント

ママリ

元幼稚園教諭、保育士ですが
あるとしたら名前自体違くて
交換して持ち帰ってきちゃってることですが、名前が合ってるとなると、、
一応考えられるとしたら、
画用紙を配って完成した絵から裏面に軽く名前を書いといて後でしっかり綺麗に名前をつけたりするパターンで間違えたか、
すでに名前を記入してあるものを配って書いてもらったけど、その配りミスって可能性もあります!

その作品の名前はどこに書いてありますか?後付けな感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前は表面にペンで書いてありました。
    こういう時って持ち帰った後だと先生に言わない方がいいのでしょうか?一応袋に入れておいたのですが…。

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    そういうタイプですね!
    年少だと書き直しするタイプの子もいるから先生が後から名前かくひともいます!
    なのでやはり間違えてる可能性はあると思います🤔

    おそらく相手の子も持ち帰ってしまっているのと、
    入れ違ったのが誰なのかがわからないのでできる対応としてはもう一度その作品を作り直します!とかなのかなぁと思いましたが、
    せっかく息子さんが作った物なので電話で伝えたほうが良いです!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    明日はお休みなので、月曜日に話してみようと思います。
    ご回答ありがとうございました🌼

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

一応「息子はここを〇〇色で塗ったからこれはぼくのじゃないって言ってて、他にそういう子いましたか?どこかで入れ替わっちゃたのかなぁと思うんですよね〜」ってまぁこういうことありますよね〜みたいなかんじで連絡します。
入れ替わった子も気づいたらいいですが、口数が少ない子とか、持って帰って特に親子共々興味なくてそのまま放置とかもあるあるかなと思うので上の方がおっしゃるように誰のと入れ替わったかわかんないままになる可能性はありますよね🤔
見つからないようだったら息子に「入れ替わっちゃって、残念だけどどこにあるかわかんないみたいでね、どうする?また家で作ってみる?」って聞いてその反応で対応します。☺️