※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供が急に泣き出し、体調が気になる。下痢から胃腸炎か?ヤクルトが原因か不安。

先程、上の子がオナラと同時にうんちを漏らしました。
下痢だったので勢いで出た感じです。
その前はいつも通り元気にしていました。
シャワーで流し、受け答えはしっかりしてたのですが、
ショックだったのか…急に泣き出しました。
ぶるぶる震えていて、おでこを触った感じ熱はなさそうです。
シャワーから上がった後は、ベットに顔を突っ伏して
質問をしても無視され、そのまま寝てしまいました。

どこか痛いの?具合悪い?と聞いてみましたが
うんと言ってみたり首を横に振ってみたりで🥲

昼間にヤクルトを飲ませたのですが
それが原因で緩くなってるとかですかね?

18時ごろトイレでうんちした時には
固形でした。
下痢から始まる胃腸炎はありますか?

私が嘔吐恐怖症なのでソワソワして落ち着かず…

コメント

ぴょん

下痢から始まる胃腸炎もあるので様子見ですね😭うちの上の子のときは下痢からの嘔吐でした😣💦
私も嘔吐恐怖症なので、ビクビクする気持ちめちゃくちゃわかります😭😭😭
ママリさんちのお子さんは、ただお腹がゆるくなってるだけだといいのですが...😢

  • ママリ

    ママリ


    前回胃腸炎になった時は
    嘔吐からだったので
    大体嘔吐と発熱がセットかな?と思っていたのですが、下痢から始まることもあるのですね😭💦
    恐怖すぎて足が震えてます😭
    ただの冷えだったらいいのですが…😭😭

    • 3月8日
  • ぴょん

    ぴょん

    怖いですよね、分かります😭😭
    下痢されると私はもう怖くて仕方ないです笑
    お家に整腸剤があるなら飲ませておいて様子見しておきましょう😭😭

    • 3月8日
きこりん

私自身が子供の頃気持ちが悪い時に大人に伝えられず泣き出したことがあるようです。
上の方もおっしゃっているようにビオフェルミンなどの整腸剤を飲ませて念のためオムツ履かせておいた方が良いと思います!
同じく嘔吐恐怖症です😅

  • ママリ

    ママリ


    先程起きたので、吐きそう?と聞いたら首を横に振っていたので
    とりあえず嘔吐は大丈夫そうかな?と思うのですが、不安でドキドキして子供の横にいけません😭
    そのまま眠ってしまったので
    朝、整腸剤飲ませてみます🙇‍♀️

    • 3月8日
  • きこりん

    きこりん

    吐かないと良いですね‼️体力消耗するしお片付けも大変ですもんね😅

    うちの子は下痢の時お腹温めてあげると楽になると言っていました‼️有れば腹巻きしてあげると良いかも知れません🙆

    • 3月8日
二度目のママリ💕

うちの6歳息子ですが、この前、下痢だけの胃腸炎が二回ありましたよ!
嘔吐は無く下痢だけですが、毎日一回でしたが、1回目は2週間、2回目は1週間続きました。白っぽい下痢だったので多分ロタ?

下の子にうつらないようにトイレは息子専用とその他の家族専用にして完全隔離と塩素消毒を徹底しました。

同じく嘔吐恐怖症てす🤮息子は嘔吐がなかっただけ運が良かったです。

ママリさんの娘さんも嘔吐が無いといいですね…。だいたい嘔吐→下痢が多い気がします。
発熱はない事もあります。
枕元に洗面器置いとくとお守りになるかもです!
うちは何もない日でも毎日置いてます!

  • ママリ

    ママリ


    下痢だけでも胃腸炎の可能性はあるのですね💡うんちの色は通常時と変わらなかったですが、だんだん白っぽくなることはありますか?下痢が始まった頃から白っぽいですか?

    アパートのためトイレ分けることできず…消毒がんばります😭
    洗面器🥺私が小さい頃、よく吐いてたので枕元に置いてあったこと思い出しました😂用意がないので明日急いで買いに行ってきます!

    • 3月9日
  • 二度目のママリ💕

    二度目のママリ💕

    こんばんは🌉
    昨夜は大丈夫だったでしょうか??
    洗面器も良いですが、介護用の使い捨て防水シーツがあると便利だと聞いたことがあります!どこに嘔吐するか分からないので💦

    うんちは最初から白っぽい感じでしたよー、毎回トイレで確認してました💧

    私ごとですが、昨日から息子が熱出してて、今日小児科行ったら溶連菌に罹ってました(−_−;)
    お互いお子さん早く治ると良いですね🙆

    • 3月9日