※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚時の財産分与は、家事などの労働に対して金額が決まる仕組みですか?

【離婚時の財産分与について】

旦那から離婚したいとのことで、離婚することになりました
旦那から、今までの私の家事とかの労働から○百万くらいだと言われました

財産分与ってそういう感じで額が決まるんですか?

コメント

パンダ

基本的に半分のはずですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 3月9日
  • パンダ

    パンダ

    私もいま離婚調停中で財産分与とかやってますが、私の場合、相手の貯蓄がゼロなのでわざと財産分与の話はしていません。
    相手もわかっているのかどうなのか、全くしてこないのでここまま財産分与なしでいくことになると思います。

    財産分与は対価とかではないので、ママリさんが納得する金額を主張するのが1番だと思います。

    • 3月9日
そると

基本的に半分だった気がします💦
私も離婚したいと言われていて(私もですが)今色々と調べています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那のいう対価とかは考えないで、半分ですよね?

    同じくです!離婚したいと言われましたが、私も離婚はしたかったんですよね💦😓
    離婚届出すまでに色々したほうがいいんですよね💦財産分与以外で何か調べてますか?

    • 3月9日
みかん

私も向こうからの申し出で離婚しました!
財産分与は基本的に貯金もローンも半分に分けるみたいですが、双方が納得すれば半分でなくてもいいです🙋🏻‍♀️
あとは年金分割もした方がいいです🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💦
    そうなんですね💦
    わかりました!

    • 3月9日