

はじめてのママリ🔰
育休支給されてから計算すればわかると思いますよー!
私は保育料考えたら働かない方が多いので働いてません!

はじめてのママリ
私は途中まで夜勤もしてて手当もなかなかの額だったので保育料なども考えたら断然手当の方が高かったです!一歳で保育園落ちて2年近くきっちりもらって今時短で復帰してます😅
はじめてのママリ🔰
育休支給されてから計算すればわかると思いますよー!
私は保育料考えたら働かない方が多いので働いてません!
はじめてのママリ
私は途中まで夜勤もしてて手当もなかなかの額だったので保育料なども考えたら断然手当の方が高かったです!一歳で保育園落ちて2年近くきっちりもらって今時短で復帰してます😅
「時短」に関する質問
自宅で作って冷凍している子ども用のご飯を 自宅から実家や義実家に持って行って 着いたら冷凍庫入れておいてご飯の時いつも通り レンチン解凍して食べさせた経験ある方 いらっしゃいますか?🤔 おかずは取り分けで都度作…
保育園の連絡帳ってどんなこと書いてますか? 去年1歳児クラスで初めて入園して1年間、家庭での様子を聞かせてと言われてたので毎日こんなエピソードがあって〜とか家庭での様子を書いてて、先生からのお返事も家庭ではこ…
住んでる地域によるだろうけど 参考にさせてください💦💦 11月から途中で保育園に入る予定です。 上の子の時は 9:00〜17:00勤務だった為、 保育園も長時間保育(8:00〜18:00)でした。 今回子供も2人になった事から 9:00…
お仕事人気の質問ランキング
コメント