※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で新聞紙遊びを楽しんだ子供が、最初は怖がっていたがすぐに楽しんでいた。他の部屋に行くと怖がることがあるが、性格は明るい。このような経験はよくあるでしょうか?

〜保育園からのコメント載せます〜

今日はいちご組さんで新聞紙遊びをしました。初めにお約束をみんなで聞いていましたが、〇〇くんも神妙な面持ちで話を聞いていました。いざ、遊びが始まると、いつもと違う雰囲気を察したのか「怖い」と言って保育者に抱っこされていました。でも、新聞紙遊びの大好きな〇〇くん、すぐに気持ちが切り替わり、自分から新聞紙の海に繰り出し、体中に新聞の切れ端をくっつけながら楽しんでいました。新聞のシャワーも夢中になって浴びていました。


こんな感じでよく他のお部屋に行ったら怖いといって、、とかが多いんですけど
あるあるなのでしょうか?
大人しい性格ではなくとても明るい性格です🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思いますよ。
いつもと違う😳って認識できているって事だと思います!
成長している証ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭安心しました!

    • 3月8日
ミク

あるあるですね!
下の子もいつもの部屋じゃない所に行くと抱っこ〜となるらしいです★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    長男で神経質に育てすぎたかな、、と思ってましたが
    通る道ですね🥹

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

あるあるだと思いますよ~、慣れたら遊べるわけだし気にしなくていいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました😮‍💨

    • 3月8日