※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの子の手術入院について、付き添いが難しい状況。精神的に限界で付き添いたくないが、1人は不安。皆さんはどうしますか?

発達グレーの子の入院の付き添いについて

発達グレーの子が今度手術のため入院します。
その際病院より、精神的に安定した状態で手術ができるように付き添い入院を勧められました。
ただ日々の癇癪の激しさ、当たり散らす言葉と暴力をひたすら受け止めて、根気強くだめなことだと説明することに疲れてしまい正直付き添い入院をしたくない…と思ってしまいました。

主人もひたすらイライラしてしまうようで、絶対付き添いは嫌だ。1人で入院すればいいと言っています。

頭では付き添いをしたほうがいいと思うのですが、ずっと2人きりは精神的に限界だとも思います。

みなさんなら付き添い入院しますか?
ちなみにコロナ対策のため両親はどちらか1人、一回入ったら缶詰状態になります。
視野狭窄状態になっているのでいろんな方のご意見が聞きたい人です。

コメント

ママリ

「兄弟がいるので付き添いはできない」と断れませんか?
うちの娘も1人で入院してます。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    同じ状況の方からのコメント嬉しいです…!ありがとうございます。

    娘さんはいかがでしょうか…?
    精神的に不安定になったりしていないでしょうか…?
    付き添わないと退院後の癇癪がひどくなりそうで😞

    • 3月8日
しゅしゅ

私なら無理です😇(子どもASDです)
日常でも辛いのに、病院に缶詰ともなれば絶対親の精神が崩壊するし、そんな状態で一緒に居ても子どもの精神安定する気がしないです…
任意だったら、病院にお任せしたいですよね💦

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございます。
    そしてしゅしゅさんも…毎日お疲れ様です。

    そうなんですよね…1週間予定ですが、伸びるかもしれないので…😇
    肯定してもらえて、なんだかほっとしました…

    • 3月8日
咲や

2歳の次男の付き添い入院1カ月×3回、それ以外の検査入院等全て付き添い入院やりましたけど、任意なら正直やりたくないです😂
1月に根治手術をやりましたが、2月に退院後、しばらく私もぐったりでした😭

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    1ヶ月✖️3回とかもう私なら正気じゃなくなります…しかも魔の2歳児相手😇

    咲やさん本当にしんどかったですね…尊敬します。

    確かに考えてみたら、退院後も面倒はみなくてはいけないわけで…自分がぐったりしたら終わりますよね😇

    • 3月8日