※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子を育てています。授乳間隔が3〜4時間で夜は2.3時間おきに起きます。授乳後に吐き戻しや咳がありますが、体重は増えています。様子見で大丈夫でしょうか?完母で育てている方の授乳時間や間隔について教えてください。

生後2ヶ月の女の子を育てています!

1ヶ月すぎた頃から完母になりました!

今は日中の授乳間隔が3時間〜4時間で
夜間は2.3時間おきにおきたり、5.6時間寝る日もあります。

授乳時間は短くなってきていて、
左右10分も飲まないのですが、
飲んだ後、吐き戻しが増えました。
咳き込むときもあります。

体重は増えています

母乳を飲んだあとに、咳をします

ゼーゼーフガフガと喉?なのか鼻なのか鳴ります

鼻水は毎日吸引機で吸っています

咳が気になりますが、熱はないし、機嫌も良いです

様子見で大丈夫でしょうか?


あと、完母で育てている人は
授乳時間や間隔はどれくらいですか??

コメント

あちこ

完母です☺️生後2ヶ月くらいになると飲むのもうまくなってごくごく飲めるようになります!それで飲み過ぎちゃって吐いちゃうって感じです!3ヶ月すぎたくらいに満腹中枢できあがるのである程度飲んでるな〜と思ったらおっぱい終わってあげて、泣かないなら終わりで、泣くならもう少し吸わせるとかでいいと思います☺️👍もう少ししたら満腹中枢できあがって、自分でいなくなったら乳首離してきますよ😙
飲んだあとに喉がゼロゼロ言うのはあるあるです😁しばらくして消えるなら問題ないでふよー!鼻水も毎日吸わなくてもいいですよ!溜まってきたら、泣いた時の涙とかでふやかされて鼻からポンって出てきますよ!見えてる分は綿棒でとるくらいでいいです!
風邪引いたとしたら鼻水もっと出ます、ダラダラです。いかにも風邪だとわかります!様子見ていいと思います👌😙

うちは3〜4時間間隔で、測ってないのでわかりませんが多分5分5分くらいで飲んでると思います👍なんとなーくでいいですよ、はからなくてもママの感覚で、時計見るのもめんどいですしねw

  • ありちゃん

    ありちゃん

    ありがとうございます!
    様子見てみます☺️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

完母です!
日中は3時間間隔で
夜間、朝方は3-5時間間隔です🙋‍♀️
左右合わせて20分飲む時もあれば10分ない位の時もあります!!

私だったらその状態でしたら様子見します🤔

  • ありちゃん

    ありちゃん

    ありがとうございます!
    様子見てみます😊

    • 3月8日