※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子で、抱っこや抱きしめるのって何歳までだと思いますか?

女の子で、抱っこや抱きしめるのって何歳までだと思いますか?

コメント

ママリ

子供が嫌がらなければ何歳でもと思います!流石に外で抱っこは小学生になると体が辛いですが😂
私は高校生くらいまで悲しいことがあった時は母に抱きしめてもらってました🫣

ma

私もふと同じことを思いながら今年一年生の6歳の娘を育てています。
まだまだ抱っこマンですので
本人が「🖐️もうけっこうです」と言うまで抱きしめるつもりです 笑。

小学2,3年なのかなぁ🤔
いつまで抱きしめさせてくれるんでしょうか…
答えになっておらずすみません。
つい気持ちシェアしたくコメントさせていただきました。

✩sea✩

小2娘はまだ抱っこ、と言ってきて、寝る時も「ママ、ギューってして」と言ってます^^*
中2娘もいますが、小さい頃からあまりギューッとしない子だったので、ほとんどしませんでしたが、めちゃくちゃパパっ子なので、パパとは今もギューッとし合っています💦
(長女から、「パパ~♡」と抱きついたり、腕組んだり、です)

はじめてのママリ🔰

抱っこはさすがにしませんが、30超えてても久しぶりに母に会う時は久しぶり〜!ハグ♡ってします🤣
ライトなハグなら30代娘と50代母でもありだと思ってます😅
心の安定の為のぎゅーは10代まで(成長と共にぎゅー以外の方法を見つけていかないといけないよねって思うので)かな…
6歳の娘は外ではしっかりしてますが、家の中では抱っこしない日がないほどまだまだ甘えてるので、これができなくなる日がくるなんて…想像できないです🥹