※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

寝つけないので睡眠導入剤を使っています。産後鬱気味で不安感もあり、同じ症状の方のお話を聞きたいです。

寝付く時に体がフワッとなる人いませんか?
ここ最近、寝る時になります。
不快で寝つけません。

仕方がないので睡眠導入剤のマイスリーで寝付く感じです。
産後鬱気味で不安感などもあり、日中も自力で寝付けないことが辛くて気分が落ち込みます。
同じような症状の方お話聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

それは多分、お薬によって脳が覚醒している状態で、体が睡眠モードに入っているんでしょうね。
どっぷり疲れているときとかに、頭が覚醒していてそんなふうになることがあります!

  • ママリ

    ママリ

    自力で寝ようとしている時になります。
    薬使うと寝付けているのですが…
    ここ最近不安で常に不眠で、昨日は特に眠すぎて絶対寝れる!と思ったのですが
    やはりフワッとなり不快でマイスリー飲んで寝ました💦
    頭が覚醒してる感あります!本当に辛くて日中も考えてしまい…😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭が覚醒しているんですね。
    うつ症状があるとうまく寝付けなくなりますよね😢
    私も産後うつになり、不眠になりました。
    私は睡眠導入薬ではなく、加味帰脾湯という貧血、不眠症、精神不安、神経症に効く漢方薬を出してもらいました。授乳中も飲めます。
    これを飲んだら、朝の目覚めがめちゃくちゃよくて、体が軽くなりましたよ〜。

    • 3月8日
かな

わかります、、😭 妊娠後期からそれになって、不眠になりすぎて寝ようとするのが怖くなり、寝っ転がるのすら怖くなってマイスリーなしで寝れなくなりました💦 薬がないと寝れないことへの不安等でどんどん悪化して、抗不安薬で落ち着きました😖😖

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いて嬉しいです😭
    不快すぎてとてもじゃないけど自力じゃ寝れないです💦
    私も抗不安薬もあります。
    同じく寝転がることすら怖いです😨
    もう自力で寝ようとするのが怖いので、布団に入る前に予め薬飲もうと思ってます💦
    抗不安薬はどのように使ってますか?寝る前だけですか?

    • 3月8日
  • かな

    かな

    すごく辛いですよね💦 自力で寝ようとするのが怖くなって、毎晩マイスリー飲んでました。いけそうかな?と思って飲まずに寝ようとすると失敗して、それでますます不安が大きくなったりしてました😖
    私は、かなり長時間作用型の抗不安薬を毎日夜飲んでいたんですが、それで1ヶ月くらいで不安が落ち着いて、睡眠薬なく子どもと寝落ちできるようになって、そこから睡眠薬を断薬して、そのあとしばらく抗不安薬だけは続けて、先生と相談して抗不安薬も減らしていきました。
    今は抗不安薬も断薬できました🌼

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうなんです。
    ちなみに何が原因だか言われましたか?
    産後うつがあって、ずっとこのまま自力で眠れないならば死んでしまいたいと思ってしまいます。

    • 3月8日
  • かな

    かな

    私はホルモンバランスのせいもあるっぽかったですが、産前産後でもともとの不安の大きい性格が大きく出て、しかも睡眠への不安として出てるのかなーみたいに言われました。
    まずは、薬で不安感の方を和らげて、眠りへの不安も減らしていこうという感じで薬を飲んでいました。

    お気持ちわかりますよ、自力で眠れないのものすごく苦しいですよね。自力で寝れないと、昼寝ができないので、昼間横になろうとして眠れなくて不安が襲ってきて苦しかったり、一生薬なしで眠れないのかもと不安だったりして相当追い詰められました😢

    でも、私もそうだったのですがママリさんまだ産後2ヶ月のようなので、ただでさえホルモンや赤ちゃんの夜の世話などのせいで眠りが浅くなって元々ものすごく眠りづらい時期だと思うのです。
    今、眠れないのは時期的なもので、少しずつ良くなってきます。なので、今のこの時期を薬に頼ってとりあえず乗り切ることかなとおもいます。抗不安薬の効果がなければ、心療内科を変えてみたりとかしてもいいと思います🌼

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。私も元からネガティブ思考で一つが気になるとずっと気にしてしまう性格です💦
    産後直後の入院中から不安感がひどく、パニックも出ていましたが
    ここ最近は落ち着いてきていました。
    そんな時に1〜2週間前くらいから寝ようとすると全身のフワッと落ちるような?不快な感覚に襲われるようになり…
    今度は不眠と睡眠のことで日中も不安で頭がいっぱいで何も手につかないです💦

    一生このままだったら?ととにかく心配で仕方ないです。
    とりあえず寝る時はマイスリーを飲んで睡眠だけは確保するところから始めようと思います。 

    かなさんのおかげで同じような症状も克服できたとわかり、とても嬉しいです。

    今後また不安なことがあったり、何かありましたら
    お話聞かせていただいてもよろしいでしょうか?

    • 3月8日
  • かな

    かな

    私も産後直後からパニックが出ていて結構ひどかったです😖 なんだか、いろいろと似た感じな気がします。
    私も一日中睡眠のことが不安で仕方なくて、そして、ずっとこのままだったらというのが同じくすごく不安でした。心療内科の先生がすごく信頼できる方で、治りますか?と聞くと、治りますよ!と言ってくれていたので、それを信じて頑張れました。
    また、私が、ずっと睡眠薬やめられなかったらというのが心配で、いけそうかなと思うとすぐ睡眠薬なしで寝ようとしてみてしまい、それで眠れないとパニックを起こしたりしていたので、「そのうちやめられるから、無理にやめようとしないで今は薬飲んだほうがいいですよ。今薬ありで眠れてるならいいことですよ」と言ってもらい、それも信じて眠りに不安がある間はなにも考えず毎日マイスリー飲むようにしてました!!

    私でお役に立てることがあれば、いつでも話しかけてください🌼

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    パニック出ていたのですね!
    かなさんと同じプロセスで症状が出ている気がしてきました🥺
    めちゃくちゃわかります!
    極力飲みたくないし、今日は眠いから飲まないで寝れるかな?と思って寝ようとするとダメで、
    そうすると「何でこんな体になっちゃったんだろう?」と絶望感から動悸がして発狂しそうになり、パニックっぽくなります😭

    周りに話しても誰もこの症状を理解してくれず、孤独感もありました🥺
    かなさんのおかげで本当に心が軽くなり、治ると信じることができそうです!
    本当にありがとうございます!

    • 3月8日
  • かな

    かな

    いろいろととてもよくわかります😣 お辛い中すごく頑張られているとおもいます。きっと良くなると思いますよ!!🌼🌼

    • 3月8日