※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

幼稚園児の起床時間について相談中。2時間前に起こすが、支度が間に合わず毎朝ストレス。保健師に相談したら3時間かかるのは当たり前と言われた。みなさんはどのくらい前に起こしていますか?

幼稚園行ってる方、家を出る何時間前に子供起こしていますか?

うちは2時間前に起こすのですがトイレ行かない着替えしない朝ごはん急かしても急かしても食べずで朝の支度が間に合わず毎朝怒りまくってしまいます。
保健師さんにあったのでチラッと相談したら体が起きるのに3時間かかるのでダラダラする(なかなか着替えしない、なかなか朝ごはん食べない)のは当たり前と言われました😓

3時間前に起こすのキツいなぁと思いますがみなさんそれくらいに起こしてますか?💦

コメント

ひーちゃん

息子たちは保育園に行っているのですが、2時間前に起きています😊❤️

もふもふ

うちは1時間前半前でした。
夜はぐっすり眠れてますか?

deleted user

今は9時前のバスで、長女は6時〜6時半頃自分で起きて、長男は6時半だったり7時過ぎだったり結構バラバラです。周りの物音で起きてます。

私がダラダラしてて7時半過ぎくらいから動き出すので、子供たちもその前後から準備を始めて8時半までに準備を終わらせてます!

ストラスアイラ

ウチも大体2時間前です😊
確かに朝って動くの面倒ですよね💦
自分自身も奮い立たせて動いていますし😅
朝ごはん食べる気にもならないです(笑)

時計を一緒に見ながら、ご飯は何時まで、何時になったらお着替えするを定着させました!
その時間までに出来なかったり動けなかったら、容赦なくご飯も下げますし、幼稚園お休みさせます!
毎朝、いそいでいそいでって怒るのも疲れますよね💦

ママりん

保育園なので1時間〜1.5時間前くらいです。
自分でやらないので、良くないとは思いつつ親が食べさせたり着替えさせたりしてます😂

deleted user

40分前に起こしてます😅
食べるのも支度も早めです😂
7:20起床、8:00発です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    詰め込むような早食いというほどではないです🙏

    • 3月8日
こだ

1時間半前です☺️
ただ2番目がめちゃくちゃご飯食べるの遅くていつもバタバタです(笑)

ママリ

うちは上の子2時間〜2時間半前、下の子1時間半前です。
上の子は起きて暫くはソファでダラダラしたり絵本読んだりアプリしたりでその時間に頭も起きてる感じです。下の子は基本起きてすぐ朝食なので食いつきがいまいちの日もありますしエンジンかかりにくいです。

起きてから30分くらいフリータイムを取るのはどうですか?
で残り1時間半で食事と支度を…