※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんお持ちの方、結構怒りますか?今まで言うこと聞かないし、…

2歳のお子さんお持ちの方、結構怒りますか?

今まで言うこと聞かないし、イヤイヤされすぎて結構怒ってたんですけど最近はママ怒ってない?とかこれやっても怒らない?とか気にするようになって来て今まで怒りすぎたかなあと反省してます。でもそのせいか最近は怒るの恐れて言うこと聞くようになってきたんですが(片付ける、トイレする、着替えるとか基本的なことです)

何か怒られるのが怖くてちゃんとやってるって可哀想ですかね?一応お片付けの時はおもちゃもおうち帰りたいんだって、とか怒るからやってとは言ってないんですけど…

皆さんのお家言うこと聞かないときどうしてますか?

コメント

ままり

めちゃくちゃ怒ります🤣
言うこと聞かなくていいことならほっときますけど、お風呂とか早くしてほしい時は無理やり連れて行きます😂

ママリ

毎日怒ってます😢
ほんとちょっとした事で怒っちゃいます💦
いうこと聞かなすぎて…1日イライラしてます。

うちはどんなに怒っても、いうこと聞かないですが…

ママリ

2歳になる前にめちゃ怒ってました!笑

2歳になってからは言ってることもわかってめちゃ普通に会話できるので理解してくれるので大体説明するとわかってくれます!イヤイヤってなる時ももちろんあるけど、あれしたらこれするよ!とかきちんと説明してあげると諦めていうこと聞いてくれます!

いやいやってなってすぐ怒ってた頃と違って、いったらそっか!て理解してくれるので説明するのも大事なのかな?と最近学びました!

はじめてのママリ🔰

めっちゃ怒ります😇
あまりにも酷い場合には怒鳴ります😇(下の子に危害を加えたり)

ママリ

うちも怒りまくってたら「ママ、ないない!あっち!(あっちいって)」と拒否されるようになったので、なるべく注意で済ませるようにしています😅
1回目は優しく、2回目は少し厳しく、3回目で叱るって感じです。でも「ママ怒るよ!」って脅し言葉使っちゃいます😂