※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕方からの寝かしつけスケジュールについて相談です。20時に寝かしつけできず、夫の帰宅までお風呂入れるべきか、夕食の準備は?他の方はどんなスケジュールですか。

夕方から寝かしつけのスケジュールについて

18時〜19時 離乳食、ミルク
(19時夕食準備、20時夫帰宅、夕食)
21時 みんなお風呂
21時半から寝かしつけ、就寝22時半ごろ

みなさんのスケジュールを見ていると
だいたい20時ごろには寝かしつけされている方が
多いのですが現状できず、、
保育園も始まるしそのほうが良さそうですが
夫の帰宅までにお風呂入れてるほうがいいのでしょうか
そうなると夕食は準備?
すぐに寝てくれる子じゃないから余計、、
みなさんどんな感じのスケジュールでしょうか

コメント

ままり🐿

9ヶ月の娘も20時には寝ます🐑💤💭現状できない理由は何かありますか🥺??
私でしたら20時には寝かしたいので旦那さんが帰ってくる前にお風呂に入っちゃうと思います✨️特に保育園も始まるのであれば保育園に向けた生活改善が必要かなと思います😊
うちの場合夕食は夕方の長男次男が保育園から帰ってくる前までに作り終えています♪ですので、旦那が帰ってきたら温めるだけなので10分もかからず準備できます🙆‍♀️

スケジュールは
18:00~18:30 子どもたち夕食
18:30 旦那帰宅 夕食温めて出す
18:45 旦那が食事中に子どもたちとお風呂
19:15 子どもたちの歯磨き等終え寝るまで(20時まで)遊んで過ごす
といった感じです✨️
夕食は家族みんなで食べたいですが、子どもたちがお腹ペコペコで旦那の帰りを待てず上記のようなスケジュールです🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😭😭
    子供の夕食が終わってから、私たちの夕食を作り始めるのが問題なのかなぁ、、と💧
    仕事復帰したら余計にどうしたらいいか迷います😫
    でも子どもを20時くらいには布団に寝かしたいとなると頑張るしかないですよね、😔
    保育園に向けての生活改善ほんと頑張ります😢😢

    • 3月8日
  • ままり🐿

    ままり🐿

    今は育休中ですか?✨️
    復帰後のご飯問題悩みますよね🥲
    帰ってくると上の子達のお腹空いたコールがうるさいので、仕事していた時は夜に翌日の夕食の仕込みをし、朝に作ったりしていました!🙆‍♀️作って解凍プレートに乗せている間に自分や子供たちの準備をしていると粗熱が取れるので冷蔵庫へ入れて出発🚗³₃してました😍!!

    • 3月8日