
息子が4月に保育園入園。育休2年で5/1復帰予定だが、4月生まれで4月中に復帰すべきか悩み。5月復帰でも問題ないか聞きたい。面談前に教えて。
4月から息子が保育園に入園するのですが、
私の仕事復帰日をいつにするか迷っています。
育休は2年フルでもらいました。
市の決まりでは入園した翌月1日までに復帰とのことなので、職場が承諾してくれれば余裕を持って5/1に仕事復帰しようと思っていました。
ただ、息子は4月生まれで、4月で育休は切れてしまうから4月中に復帰しないとダメなのか?とふと疑問に思って質問させてもらいました。
4月生まれでも仕事復帰が5月になっても特に問題はないのでしょうか?
(職場がオッケーだったら大丈夫なのか?それとも市によって対応が違うとかなんでしょうか?)
まもなく復帰日をいつにするかの面談があるので
教えて頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰

ママり
園にもよるかもですが、私の通う園は仕事復帰が5月でも4月中希望あれば登園可能だったので一番遅い時期に復帰して1人時間楽しめば良かったと思ったので笑
職場が早くと言わないなら一番遅い5月過ぎに復帰すると思います😂
5月からがダメなのかはもう一度職場やら役所で両方確認しといた方が良いのかなとは思います!
私の場合は保育園からも職場からも私の都合で復帰日を決めて良いかんじで両方からお伺い立ててもらってました。
まあ、慣らし保育も下手したら保育が延長言ってくる場合もあるので比較的職場も合わせてくれるとは思いますが、、!

みー
4月生まれなら誕生日の前日までが給付金の対象なのでまず給付金は絶対そこで途絶えます。
私の住んでいる自治体は誕生日の前日までに復帰しないといけませんが、自治体によって違う可能性もあるかもしれません。
会社もうちの会社は誕生日の前日までに復帰が必須ですが、会社の規定はそれぞれだと思います。
まずは自治体にすぐ電話で確認が答えかなと思います!
コメント