![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレには行けるけど、排泄が難しい2歳の女の子がいます。トイレに座るけど、実際には漏らしてしまいます。同じ経験の方、どうすればいいでしょうか。
トイレには行けるけど、排泄が難しい😓
2歳の女の子です.
スムーズにトイトレ進んでたんですが、
ここ最近はトイレには座るけど、排泄を失敗してしまいます。
トイレは怖がらずに行き、「出たよー!」と教えてくれるのですが、実際は出ておらずトイレから出てきて2、3分後に室内で漏らしてしまいます💦
同じような感じだった方いますか??
どのように排泄を促せばいいのでしょうか。
教えてくださるとありがたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
トイレに行ってる間はママは見てはないですか?
出るまで一緒にいるのが良いかなと思います。
今まではトイレで出ていたのですか??
はじめてのママリ🔰
最近まではついて行って排泄してたのですが、ここ数日は恥ずかしがって、中までは入るのをすごく嫌がってしまって😥
1日のうち2回くらいは上記の通り失敗してしまいます🥲
自分でできるから大丈夫!といわれて終わるのをドアの前で待ってます。
終わった後に自分で流して(おしっこ出ていなくても)出てきてしまうので、判断が難しくて🥲
保育園でも最近はその失敗が多いかなと言われて💦
↑の感じなのでどう言うふうに促せばいいのかと思って😥
メル
なるほどですね!
私はそこまで失敗されたら、恥ずかしい気持ちはわかるけど、本当に出たかどうかわかんないから開けるねって言っちゃいます😅
恥ずかしくて閉めたかったら、出なかった!でもいいから本当のこと教えて欲しいなって言っちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
やってみます!ありがとうございます🥲🥲🥲✨✨