※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎になりやすい体質で、夜間断乳中に左胸の外側が痛くなりました。授乳以外に解決策はないでしょうか?

乳腺炎になりやすい体質です😭

最近ネントレも兼ねて夜間断乳してて
旦那が寝かしつけしてます。
いつも目が覚めるので、その時搾乳機で搾乳してます。

でも昨日は爆睡して目が覚めず…😭
左胸の外側が少し痛いです😭😭

いつも乳腺炎になる時は左胸の内側にしこりができます。

この痛みが発熱に繋がりませんように🥲🥲

もうひたすら授乳しか解決策ないですよね?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

私もできやすい体質で(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
気持ちわかります‼️


水分たくさん摂り、葛根湯飲み、痛み強いならカロナールも飲み、ひたすら吸わせていました٩( ᐛ )و
今月だけでしこり3回ですよ、私💦上の方法で乗り切ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんと嫌ですよね〜😭

    シマエナガさんからのご回答を見て、水と葛根湯飲んできました✌️夜泣きの間も水飲んどこうと思います!

    3回もできたんですね😥💦
    出産という命懸けなイベントを乗り越えたんだから、これ以上ママに負担増えることしないでほしいですよね。人間の身体って欠陥すぎる😂

    • 3月7日
そのちゃん

詰まりやすい方から飲ませたり、乳腺炎予防で定期的に助産師さんにマッサージしてもらってました!
少し痛いかも?くらいでも、マッサージしてもらったら、乳腺炎もひどくなる前に止められます♪
体質なので、ならなくするのは難しいですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    マッサージ行こうかな…😱
    ありがとうございます😊

    • 3月8日