![ゆう🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
慣らし保育期間は園によると思いますが、娘の園は慣らし保育10日間と決まっています!
最終日だけBCGと日程被ってたので相談したところ、(私的には1日ぐらい休んでもいいっしょって思ってましたが)注射の時間までは預かるのでって事でした😂
慣らし保育って子供にとっても大事な期間なのであんまり休ませるのは、これから関わっていく園側にとってもあんまりよろしくない印象ですが
一度相談してもいいと思います❣️
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
休めると思いますよ!
-
ゆう🐥
ありがとうございます☺️今度の説明会で相談してみます🥹✨
- 3月7日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
慣らし保育中に休むと慣らし保育が伸びると思います。
また、人見知りとかで家族以外からはミルクや水分拒否する子もいて、そうなると慣らし保育伸びるので、行ってみないとスムーズにいくかは分からないです。
でも一緒にいたい気持ちはすごくわかります!!
-
初めてのママリ🔰
1日保育が始まってしまえば家族の予定で休むのはアリだと思いますよ☺️
- 3月7日
-
ゆう🐥
なるほど、、そうですよね。保育園に行くと決めたのに一緒にいたくてなんだかもやもやしてしまうのであまり考えないようにしてます🥹
今度相談してみようと思います!- 3月7日
ゆう🐥
なるほど🥹結構しっかり見てもらうんですね🥹一度相談してみます!