
8ヶ月の男の子がお座りからハイハイするか気になります。父親がお尻で移動するシャフリングベビーだったため、動向が気になります。立ちたい気持ちもあり、つかまり立ちも近いようです。
8ヶ月半の男の子を育てています!
ズリバイせずにお座りからハイハイされた方
いらっしゃいますか?
ズリバイ、はいはいなどまだできない
大きめ成長ゆっくりちゃんなのですが、
最近お座り→両手をついてお尻をフリフリするなど
ハイハイの体制になろうとします。
父親がシャフリングベビーだったようで、
このままハイハイしないでお尻で移動するのか
ハイハイになるのか…
動向が毎日気になっています?
また立ちたい気持ちはあるようで、
つかまり立ちがもうすぐ出来そうではあります🙂
- sayka(8歳)
コメント

よっちゃん
上の子2人は、おすわりからハイハイでした。2人とも大きめでムチムチでしたよ。すぐつかまり立ちしたので、ハイハイした時期はとても短かったです。

ママ
ずりばいしてません!9ヶ月過ぎてからハイハイしましたー!^ ^
うつ伏せ状態からお座りができるようになったなぁーと思っていたら突然ハイハイができていました(╹◡╹)早くしないかなぁーって気になりますよね!!
-
sayka
コメントありがとうございます😊
そうなんです、4月から保育園に預けるので毎日一緒に居られる間に動き出すのかなぁと
毎日ワクワクしているのですが…笑
突然できるようになったりするんですね!
動き出すと大変かと思いますが楽しみです(^o^)- 3月20日

ぴぃすけ
うちの子は家具がロー家具なせいか、ハイハイ→つかまり立ち→おすわりでした💦
-
sayka
コメントありがとうございます😊
うちもコタツなどロー家具です!!
やはりお子さんの成長はいろんな
バリエーションがあるのですね✨
仰向け生活が長かったので、
これからの成長が大変かもですが
楽しみです( ´ ▽ ` )- 3月20日

退会ユーザー
ズリバイはしませんでした!
ハイハイ⇒おすわり⇒つかまり立ちと進みました。
-
sayka
コメントありがとうございます😊
ズリバイされなかったお子さん結構多いのですね!!
このままハイハイになっていくのか、
ゆっくり見守っていこうと思います(^^)- 3月20日

退会ユーザー
うちの子は7カ月ちょい前くらいから、お座り→つかまり立ち→支えなしで立つ→ハイハイだったので、ずりばいは全くしませんでした💦💦ちなみに…もう歩くので、ハイハイもほとんどしていません😓
-
sayka
コメントありがとうございます😊
もう歩かれるんですね✨
他の方のコメントも読ませて頂いて
成長の過程は本当に個人差が
あるんだなーと安心しました!!
動き出すと大変かと思いますが
楽しみに見守っていこうと思います(^^)- 3月20日
sayka
コメントありがとうございます😊
ムチムチ可愛いですよね😍
おすわり→ハイハイということは
ズリバイはされなかった感じですか?
よっちゃん
ズリバイほとんどしてません。ハイハイも、超のんびりハイハイでした。ハイハイもすぐ疲れるようで…。それくらい体が重すぎだったんですね~。今は縦に伸びて、全然面影ありません(^^)
sayka
超のんびりハイハイ😍
可愛すぎますね!!
やはり大きい子は体動かすの
一苦労なんですかね(笑)
周りと比べてしまうと仰向けの時期が
長いのかなーと思ってましたが
生暖かく見守っていこうと
思いました( ´ ▽ ` )
うちの子も将来背が伸びてくれたらいいなぁ💕