※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama🧸🎈⸒⸒
妊娠・出産

安静入院中の食事や体重について質問です。入院前の食事、入院中の食事量、退院後の体重変化について教えてください。

切迫流産などで安静入院経験した方に質問です!
病院って三食しっかりでるじゃないですか、
必要最低限以外は寝たきりなので体重は結構増えましたか?
今は私は1週間経った頃ですが少し残す時もあれば
入院前よりはしっかり食べてると思います。
体重測れないので気になってしまいまして。

①入院前の食生活(1日何食だったか)
②入院中三食しっかり食べたかどうか
③どれくらいの入院期間で退院後の体重の変化

良かったら教えてください🥹🙏

コメント

ちはる

①1日2食
②3食+おやつ
③24~37週でほぼ±0

でした!

  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    コメントありがとうございます🌟

    おやつも食べられてのプラマイゼロは凄すぎます😳👏✨️
    もともと太りにくい体質とかでしょうか?😳

    • 3月7日
  • ちはる

    ちはる

    あ!
    元々太りにくい体質です💦
    ただ、長い間入院した割に
    赤ちゃん体重増えてるのに
    自分がプラマイゼロなので
    自分の体重減ったことになり
    病院で驚かれました🤣

    • 3月7日
  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    やっぱり体質は関係してきますよね😅羨ましいです🥹✨️

    確かにそれは驚きますね😳!
    安静にしてるから消費カロリーは少ないはずなのに、全部赤ちゃんに取られちゃってるんですね☺️赤ちゃんが無事体重増えてるならいい事ですね👏✨️

    • 3月7日
ます

次男の時3週間くらい入院して、ざっくりプラス1キロくらいだったかと思います。

入院で朝食は割としっかり食べるようになりましたが、3食は一緒です。
産後入院の方と同じ食事なので他も割としっかり目でした。

ちなみに最終的にプラス10キロで出産です。

  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    コメントありがとうございます🌟

    3週間必要最低限以外寝たきりですか?
    もともと太りにくい体質なのでしょうか?😳
    プラス1キロで納まるのが凄いです👏✨️

    • 3月7日
  • ます

    ます

    23周で切迫入院言い渡されて25週まで入院でした。
    以後自宅で絶対安静。
    動き出したのは35週後半くらいからです。

    大学まで体操部で体重管理がありましたので、細くはないけど体重管理は今になっても意識してやる人ではあります。

    • 3月7日
  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    なるほど、やはり病院食と家の食事とでは安静にする事には変わりないけど体重の増加は変わってきましたか?

    美意識の高い方なのですね☺️👏💖
    私も今だけじゃなく今後も意識するように見習いたいと思います✊✨️

    • 3月7日
  • ます

    ます

    先にも書きましたが
    管理入院でも産後入院の方と同じメニューなので家より高カロリー(しっかりした食事)ではありました。
    動かない→筋力低下
    が数字として体重が増えなかった原因の一つとしてあるかもとは思ってます。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

現在36週、切迫早産で1ヶ月半入院中です。
①1日3食
②毎食完食してます
③1ヶ月と2週間目で、今週土曜日に退院予定です。
入院してから±1kg以内で増えたり減ったりを推移しています。(なので増減はほぼ無いです。)

ちなみに1人目も丸2ヶ月28週から37週まで入院していて、同じような状況でした。

病院の完璧計算されたご飯のおかげなのでしょうか…🤔

  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    コメントありがとうございます🌟

    1ヶ月半安静にしてて±1kg以内は凄いですね👏✨️
    そしてお子さん1人目2人目も同じようで、もともと太りにくい体質でしょうか?😳

    確かに出てくるものは和食が比率的には多いイメージなので病院食のおかげなんですかね?😳

    皆さん±1kgくらいなのに退院してから測って自分だけめっちゃ増えてたらどうしよう🤣笑

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太りやすくも、太りにくくもないごく普通の体質だとは思います🤔
    年末年始(入院前)には2週間で2.5kg増えてしまったので、本当に病院食様様なんだと思います🤣
    あとは、下の方も仰っている通り、筋力の低下もあります!
    今週頭から、退院に向けて少しずつ動く量増やすように言われて歩いてますが、ちょっと歩いただけで足がガクガクプルプルしてます🥺

    私も退院してからが恐ろしいです…😂

    • 3月7日
  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    あ〜良かったです🥹✨️✨️
    皆さん全員が太りにくい体質ならどうしようかと🤣
    そういう意見大事なので有難いです🥹👏
    ちょっと自分も増えてないかなという希望が見えてきました🤣(単純)

    筋力の部分で体重が増えてないように思えるんですかね🥹💭

    • 3月7日
ママリ

2か月入院してました!
①1日3食→夕食以外は適当な感じ
②残したり完食したりバラバラ。切迫中はカロリー制限にするみたいでしたが量は結構ありました。15時におやつ付き。
③2か月で1キロ増

上の方も仰ってる通り、計算されてるご飯のおかげかと思います。後、本当にご飯やトイレ、お風呂以外は寝てなきゃいけなかったので、ガッツリ筋力が落ちます💦そのせいもあったと思います!

  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    コメントありがとうございます🌟

    2ヶ月でおやつ付きで+1kgですか!凄すぎます🥹👏✨️
    もともと太りにくい体質でしょうか?

    確かに筋力は低下しますよね!言われて見ればふくらはぎが細くなったような、、、🤔
    皆さん全然増加してないので私もそうだといいのですが😭

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!太りやすい体質です💦ぽっちゃりです…BMIギリギリ基準値内で😅

    階段上がれなくなるよって言われたんですが、本当に家の階段登るのに苦労しました💦しゃがんだら何かに捕まらないと立てませんでしたし笑

    • 3月7日
  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    私もどっちかと言うと太りやすい体質だとは思うのでそういう意見有難すぎます🥹🙏✨️✨️


    2ヶ月も安静だとその分筋力の低下も凄そうだから大変ですよね🥲💭安静後普通の生活に戻すのも苦労しますね〜😩💦

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    筋力無くなっちゃったので、退院後の浮腫が凄まじく…💦病院の塩分計算された料理じゃなくなったからかパンパンでした😅

    • 3月8日
めこ

31〜35wと入院していました!

①2〜3食で間食はあまりしていなかったです
②おかず類は完食でお米は量が多くて食べられず残すことが多かったです。おやつも食べてました!
③点滴の副作用で一時食べられなくなっていたこともあり、入院期間は+500グラム。退院後10日で1.5キロ増えて注意されました🤣

  • mama🧸🎈⸒⸒

    mama🧸🎈⸒⸒

    コメントありがとうございます🌟

    食べられなくなっていた時あったとしても+500gだけは凄いですね〜👏✨️しかもおやつありなのに😆🍪✨️

    退院後のは安静頑張ったんだしそれくらい許して〜😩🙏って感じですね😂笑

    • 3月8日