※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

面会ルール守らない人にイライラ😔産後入院中です。大部屋で私の他にもう…

面会ルール守らない人にイライラ😔

産後入院中です。
大部屋で私の他にもう1人います。

病院のルールで夫のみ大部屋でも病室内での面会が可能で赤ちゃんと一緒に過ごすことが出来ます。
1日何回来てもOKですが、1回30分という時間制限はあります。(ただ、全然病院側も厳しく管理はしていないようです)

私と同じ部屋にいるもう1人の人が、恐らく初産婦さんで毎日何回も旦那さんが面会に来ます。
普通に面会に来る時や足りないものを買って届けに来たりなど。
何回も来てるのは全然気にならないんですが、結構話し声が大きくて、赤ちゃんとの戯れに夢中になっているのかあやし声とかも大きかったりで結構うるさくて😅
しかも1回30分という制限を全く守ってなくて、普通に1時間近くいます、、😅

幸い私の赤ちゃんはうるさくても寝れるタイプなようで全く起きることもなく寝続けているのですが笑、大部屋で他の赤ちゃんもいて寝てるかもしれないって分かるはずなのに、全く配慮がない上に制限時間も守ってなくてなんかちょっとイラッとしてしまいました💦

もう明日退院なのでいいんですが、、
もうちょっと周りの人のこと考えて欲しいなーと思ってしまいました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら看護師さんにちくっちゃいます😂周り見えてない空気読めない夫婦は困りますね…

  • りりり

    りりり

    初めてのお子さんみたいなので嬉しいのは分かりますが…ちょっと配慮足りないですよね😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

疲れてて寝れる時に寝たいんですけど〇〇さんの旦那さんが結構長い間いらしてて話し声でなかなか寝れない、、って看護師さんに愚痴ります!笑

  • りりり

    りりり

    そうやって言える勇気があれば良かったんですが…言えませんでした😭💦

    • 3時間前
ママ🌈

30分いようが、1時間いようが
わからないですもんね😭
こっちからしたらいい迷惑ですけど😭💦

  • りりり

    りりり

    せめて静かに過ごしてくれるならまだいいんですけどね、、😅

    • 3時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私は、管理入院中に同室の人が双子だから〜点滴だしー。シャワーも月2くらいにして、洗髪してもらうようにしてて〜私頑張ってる。特別みたいな感じで。
面会時間外に同僚(保険外交員)面会来て3人か4人。しかも看護師がどうぞ~と他の患者から面会の椅子借りて来て出したりしてて。
しかも、上にも双子居るシングル。
彼氏らしき人と親は、きちんとしたい。しなさい。と言うも、元旦那からの養育費に手当、自分の医療費に保育料等等母子なら無料、彼氏の収入では厳しい。とか言ってて。だったらなぜ子供作った??とかも思うし、とにかく1人が嫌なのか職場の人ダメなら、親、元旦那、みんなダメなら電話(電話室行くがルール)もう、本当ウンザリでした。
その人は担当してないけど自分は担当してもらってる看護師さんに言って部屋変えてもらいました。
下膳とかで廊下で会うとあれ?部屋変わった?とか言われたので、内心はお前のせいだよ!!と言いたかったですが、長い入院生活なので窓際のお部屋空いたら代わりたいとお願いしていて。先日、下膳に出たらちょうど窓際を片付けてみえたので。とごまかしました😌

  • りりり

    りりり

    管理入院だと長い期間になってしまいますし、そんな人と同室だとちょっと我慢できないですね😭
    ほんと良識のない大人ってたくさんいますよねー、、。
    そんな人の子供がちょっと可哀想とも思ってしまいますね💦

    • 3時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    もちろん、上の子達の面会時も無法地帯でした。
    冷蔵庫の課金ボタン押されたり、引き出し開けたり😑

    • 1時間前