
1歳9か月の息子がインフルエンザBで高熱。アセトアミノフェン200座薬5個処方。息子は11~12キロで規定量より多いか心配。規定量以上で体調悪化するか悩んでいる。
アセトアミノフェン200 座薬についてです
昨日1歳9か月の息子が高熱が出たので病院にいきました。インフルエンザBでした。
タミフル5日分とアセトアミノフェン200を5個処方されたのですが、上の子の時は小さいときは座薬を確か切ってたなぁ思い出し調べてみると体重1キロにつきアセトアミノフェン10~15gと書いてました。
息子は11~12キロなのですが一本丸々入れて大丈夫なのでしょうか??
ちょっと規定量より多い気がして…
規定量より多い場合は体調悪化したりするのでしょうか??
昨日の夜は39度代で元気はないしぐずぐずしてましたが水分取ってくれてご飯も食べてくれてタミフルも飲んでくれたので座薬なしで朝まで過ごしたのですが短時間で起きたり泣いたりしていたので辛そうだったので座薬しようか悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

やすばママ
少し多い気がします。
外国では日本より多いらしいですが、
子供のことなので、少ない量で効くならそれに越したことはないですよね😅
うちは長男が14キロを超えたタイミングでアセトアミノフェン150になりました。
200を3/4のとこでカットして入れてます
次男が今12キロで100です。
1本入れたら倍の量ですね🤔
もう一度薬局に確認してみるといいかも知れません💦
もしそれでも大丈夫と薬局に言われてしまったら、私だったら「アスクドクターズ」でほかのお医者さんに質問してから入れるかもです💦
お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
やはり多いですね😱
処方箋もらったときはなにも言われずですぐに帰ってきてしまったので。。
店が開いたらで確認してみます😨