遥か
もうすぐ4年生の親してます。
そうですね。小さいうちに側に居てやれば良かったなとは思いますね。
私は今側に居る事を選んでますけどね。
幼少期は看護師としてひたすら働いてました。
小学1年の壁で看護師を辞め、今は関係ないアルバイトしながら過ごしてます。
学童は利用してますが、昔に比べると過ごす時間や向き合う時間は増えたと思います。
一時期フルタイムで復帰してましたが、上の子と喧嘩が絶えませんでした。小学2年生の時。
そうくんママ
短時間パートなら、、
お子さんが帰ってくる時間くらいまでで長期休み以外は、
なんとかいけそうですよねー🤔
フルだと、子供との時間なかなか取れないから葛藤もありますが、短時間なら学童が長期休みだけ入れるとかならありかなとは思います。
小学生になったら、友達と遊びたい!が増えてくるので
うちは、近所に最初友達がいなかったからなかなか友達と遊ぶってのがかなわなかったんですが、学童が最初は楽しかったみたいで、学童行きたがりました。
-
そうくんママ
でも、結果、、
学童で歳上の女の子から嫌がらせされたりして💦
学童嫌になって、周りと比べると早い段階で学童辞めて留守番になりました、、3年の夏前。
ただ、うちは1年は育休だったので家に入れたので色々サポートしてあげれたので、すごく良かったなーとは思います。
叶うのなら、、
1人留守番できるようになってから、短時間とかで働くのがベストなんだろうなーとは思います。
私は、経済的な面もありますが、仕事してた方が子供に優しくできるし、メリハリができたり色々な有益情報が先輩方から入ってきたりメリットのが大きいので。
仕事始めて、疲れたら余裕なくて子供にイライラしちゃうかもとか宿題サポートとかできないかも、、なら低学年のうちは
家にいてもいいのかなーなんては思います。
お金がプラスであると出かけたり、習い事やらせたり、、、子供にとってプラスになることもしてあげれるよなーとは実感してますが😊- 3月7日
-
そうくんママ
あとは、、周りに頼れる人がいないとのことですが、、
地元ではないから知り合いいないんですよね?
小学校一緒の幼稚園ママ友とかはいますか?
ママ友は賛否両論ではあるとは思いますが、、小学校は
子供とプリントだけの情報なんで危うかったり、これは🧐
ってこと多々あるので
先輩ママ友などいると、色々聞けて心強いです。
なので、いなければ、、
働くことによって、先輩ママさんに会えて教えてもらえたりってこともありますよー😊
→働く場所にもよるかとは思いますが、、- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
うちは男の子で年上の子が苦手意識があるので学童に行くと色々あるんだろな…と思います。
学校終わりで一人っ子なので家に一人でおいておくのがたとえ30分から1時間でも大丈夫かな…と思ってます。- 3月7日
むーむー
うちは学童嫌がってました😅
シフト制の仕事なので平日休みがあると歩きで帰宅するようにしてましたがその日は友達と遊べるので楽しみだったみたいです
長男3年、長女1年生のときの夏前に私が早めに産休前のお休みはいったので夏休み前に学童はやめてからは利用してません😅
退会ユーザー
私は小学校生活が落ち着いてからパートを始めました。
私も近くに頼れる親はいません。
小学校1年生は、気持ちの面でも生活の面でもいろいろな変化があるので、近くで見守りたかったからです。
結果、見守って良かったなって思います。
今はまだ平日の早い帰宅の日は学童に行ってます👦🏻
コメント